月刊エネルギーフォーラム記事リスト
![]() |
【特集1】『電気代補助金は金のなる木!? 維新議員の動画で業界炎上
2025年7月2日
日本維新の会の衆院議員が発信するYouTube動画が電力業界で炎上している。国の電気代補助と料金値上げで大手電力が最高益を上げたと解説しているためだ。 問題の動画は、日本維新の... |
![]() |
【特集1まとめ】補助金中毒 エネ代に消えた12兆円と副作用
2025年7月2日
「コロナ禍からの経済回復を妨げない」という目的で導入された燃料油補助金は、度重なる延長を経て、ガソリン税の旧暫定税率の廃止まで続く見通しだ。あくまで時限的であるべきだったが、出口は繰り返し先... |
![]() |
【特集1】政治介入で「市場価格」が壊されていく 4年も続く異常な燃料油補助
2025年7月2日
新型コロナ禍以降、市場原理よりも政治力学が優先し、市場がねじ曲げられている。求められているのは、正常な価格形成に戻す覚悟と持続可能な経済の道筋を示すことだ。 「まぁ政治ですな、これは…... |
![]() |
【特集1】国民生活支える緊急的対応 「激変緩和の役割果たした」
2025年7月2日
政府は足元で燃料油補助金を出しながら、今後はカーボンプライシングを本格化する方針だ。「アクセルとブレーキを同時に踏んでいないか」との懸念について、エネ庁担当者に聞いた(6月中旬時点)。 ... |
![]() |
【特集1】参院選の争点に? 各党はエネ代補助をどう考えるか
2025年7月2日
野党が暫定税率廃止法案を提出するなどエネルギー価格の抑制は永田町の主要テーマだ。補助金の効果や予算の使い道、減税分の補填策を各党の政調会長に聞いた。 『需要家への直接支援が最適... |
![]() |
【特集1】国民の感覚をまひさせたエネ代補助 理由なき継続で政策矛盾が顕在化
2025年7月2日
3年以上継続した補助金によって、国民のエネルギー価格に関する感覚はまひしている。価格補助を継続する理由は見当たらず、政策の矛盾が浮き彫りになるばかりだ。 【インタビュー:熊野 ... |
![]() |
【特集1】12兆円は適正に使われていたのか 検証なき補助金の弊害に警鐘
2025年7月2日
市場のゆがみ、多重委託、財政規律の弛緩……。一連の補助金にはさまざまな弊害が生じている。会計検査院でこの問題を指摘した田中弥生前院長は、血税の使い方に警鐘を鳴らす。 【インタビ... |
![]() |
【中国電力 中川社長】脱炭素化をリードし産業立地を促進しつつ 地域活性化に貢献する
2025年7月1日
需要家の脱炭素化ニーズの高まりや、将来の電力需要見通しが増加に転じるなど、事業を取り巻く環境は大きく変化している。 この変化をチャンスと捉え、エネルギー事業者として地域の活性化に貢献す... |
![]() |
【東邦ガス 山碕社長】ガス事業を主軸に新事業への投資を加速 将来の成長への礎築く
2025年7月1日
新たな中期経営計画のスタートと時を同じくして4月1日に東邦ガス社長に就任した。 奇をてらわず、地道に愚直に仕事に向き合う姿勢を貫き、将来にわたって顧客の信頼を獲得し得る企業風土を醸成し... |
![]() |
最新の被害想定を公表 津波で電力・ガスへの影響甚大
2025年6月29日
【今そこにある危機】林 能成/関西大学社会安全学部教授 いつ起きてもおかしくない南海トラフ地震の対策は進んでいない。 防災強化に向けては、常に「想定外」を考慮し続ける必要... |
![]() |
磁場予測にAI手法を導入 マイクロ秒への対応も視野に
2025年6月28日
【技術革新の扉】核融合装置のプラズマ磁場予測/QST/NTT 近年、核融合技術の早期実用化に向けた動きが世界的に加速している。 日本では、研究機関と民間による異色タッグが... |
![]() |
【小林鷹之 自民党 衆議院議員】「電力は最も重要な産業」
2025年6月27日
こばやし・たかゆき 1974年千葉県生まれ。99年東大法学部卒業後、大蔵省(現財務省)に入省。2003年ハーバード大学ケネディ行政大学院修了。12年の衆院選で千葉2区から初当選。経済安全保障... |
![]() |
日米関税交渉で再浮上 アラスカLNGは有望か
2025年6月26日
【多事争論】話題:アラスカLNGプロジェクト 米政府はこれまで、日本にアラスカLNG参画を強く呼びかけてきた。 政情と利害が複雑に絡む中、どのような関わり方が最適解となる... |
![]() |
【需要家】米国は電力供給戦略を転換 日本が取るべき策は
2025年6月25日
【業界スクランブル/需要家】 「安価で安定的な電力を潤沢に供給できることが21世紀の国家繁栄の前提条件」。3月に開かれた世界最大のエネルギーイベントCERAWeekの底流に流れ... |
![]() |
【エネルギーのそこが知りたい】数々の疑問に専門家が回答(2025年6月号)
2025年6月25日
LPガスの補助金制度/東京都の無電柱化 Q 電気・都市ガスと同様に、LPガス料金への補助金制度はありますか。 A LPガス料金高騰対策支援金事業は、電気や都市ガスの料金支... |