月刊エネルギーフォーラム記事リスト
【特集2】大規模地震に三つの対策 予防・緊急・復旧で安定供給
2023年9月3日
【東邦ガスネットワーク】 愛知、岐阜、三重の3県にまたがり都市ガスを供給する東邦ガスネットワークは、すでに導管の耐震化率は97%に達している。大規模地震の備えについて、防災管理課の安達... | |
【特集2まとめ】問われるライフラインの防災対策 事業者の取り組みを一挙紹介
2023年9月3日
大型台風など自然災害による被害が激甚化する中で、ライフラインの防災や復旧対策に関心が高まっている。電力・ガスなどの事業者は災害時にも安定供給を守るべく、被害を最小限に食い止め、迅速な復旧を目指す使命... | |
【特集2】高耐震化で供給継続と早期復旧 支援経験を生かし対応力強化
2023年9月3日
【西部ガス】 西部ガスでは都市ガス事業の保安施策全般にわたる計画として、中期保安基本計画「Volante(ヴォランチ)2024」を策定しており、2022年度からの3カ年の目標・重点取り... | |
【特集2】経験と訓練で磨いた応用力 受け継がれる安定供給DNA
2023年9月3日
【九電グループ】 台風や大雨など自然災害が多い九州だが、停電の復旧はすこぶる早い。 備えられる災害にはたゆまぬ訓練で、予見できない災害には経験と知恵で果敢に挑む。 九州電... | |
【特集1】首都直下発生前に何をなすべきか 復興を主導した後藤新平に学ぶ
2023年9月2日
巨大地震の経験を繰り返しているにもかかわらず危機意識が低すぎる日本人。必ず起こり得る首都直下型地震を前にして作家の江上剛氏が警鐘を鳴らす。 「天災は忘れたころにやってくる」とは... | |
大災害がもたらすエネルギー供給危機 その時業界はどう動くか
2023年9月2日
エネルギー業界は、さまざまな災害を経験しながら災害対策に不断の努力を重ねてきた。電気、都市ガス、石油、LPガスの4団体に、災害対策の現状を語ってもらった。 送配電網協議会/ 松木隆典 ... | |
【特集1】巨大地震で想定される未曽有の被害 エネルギー業界の備えと課題を分析
2023年9月2日
大規模被害が想定される首都直下、南海トラフ巨大地震などを見据え、各所で減災・防災対策が進む。エネルギーインフラではどんな手を打ってきたのか。またその運用上の課題はどこにあるのか。 ... | |
【特集1】東日本大震災の反省生かして 強靱化・減災でエネ業界に期待
2023年9月2日
政府は首都直下、南海トラフ、日本海溝・千島海溝といった巨大地震への対応を検討し続けている。講ずべき強靱化や減災対策、そしてエネルギー企業への期待について谷防災大臣に聞いた。 【インタビ... | |
【電源開発 菅野社長】脱炭素と安定供給両立 より難しい局面こそ 果敢にチャレンジへ
2023年9月2日
2050年カーボンニュートラルに向け2年前に「J-POWER “BLUE MISSION 2050”」を発表したが、安定供給との両立など状況は一層厳しさを増す。だからこそ、この難題に気概を持って取り... | |
【特集1まとめ】関東大震災 100年の因往推来 首都直下・南海トラフにどう備える!?
2023年9月2日
1923年9月1日正午2分前、神奈川・相模湾を震源とする関東大震災が発生。建物被害約11万棟、犠牲者10万人以上という未曽有の被害をもたらした。あれから今年で100年。この間、数々の大震災が... | |
次代を創る学識者/北野泰樹・青山学院大学国際マネジメント研究科准教授
2023年8月29日
自動車を中心に、経済政策の評価・分析を手掛けている。 統計的な分析によってエネルギー分野でも貢献していきたいという。 産業組織論を専門とする経済学者として、貿易や環境、通... | |
「貯留量目標」の実現目指し選定 事業化には法整備と政府支援が必須
2023年8月28日
【論点】「先進的CCS事業」の選定/北村龍太 JOGMEC先進的CCS推進チームリーダー エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が6月、7案件の「先進的CCS事業」を選定... | |
【平山佐知子 参議院議員】「あらゆるエネルギー否定せず」
2023年8月27日
ひらやま・さちこ 1971年生まれ。静岡県出身。91年日本福祉大学女子短期大学部保育学科卒業後、河合楽器製作所入社。NHK静岡放送局のキャスターなどを経て2016年7月、民進党(当時)の公認... | |
冷凍惣菜宅配「Bon Quish」 上質な魚料理を日々の食卓で
2023年8月26日
【エネルギー企業と食】東京電力×魚食振興 「金華サバのプレテリーヌ」「讃岐サーモンのピリ辛マヨ」「真鯛の四川家庭風炒め」―。各地で取れる四季折々の魚を生かし有名シェフの手でメニ... | |
【需要家】CNへの需要家不安 e―メタンはリスクゼロか
2023年8月25日
【業界スクランブル/需要家】 4月に改正省エネ法が施行されて以降、ひと段落の感がある中で、経産省は4月24日と5月24日に省エネ小委を開催した。今後の省エネ施策に向けた業界ヒア... | |