【覆面ホンネ座談会】電気料金高騰が示した現実 自由化政策の破たん露呈か
2022年9月7日
持続可能でない自由化の帰結 小売りが安定的に儲かる姿見えず ―小売り事業者が本来行うべきサービスを放棄する状況になってはいないだろうか。 B エネ庁は新電力経営に関する「ストレステスト」をすぐにはやらない方針だが、どういう事業者が要注意なのか、消費者に周知するべきだ。今のままでは消費者が損をするだけになってしまう。 C 本来のモラルハザードとは、市場参加者が
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
続きを読むには...