【特集1まとめ】問われる「強靭化」 能登半島地震で浮上する新たな視点

2024年5月2日

2024年の始まりに衝撃を与えた能登半島地震の発生から早くも4カ月。
それ以降も千葉県東方沖や福島県沖、台湾など各地で強い地震が頻発し、
4月17日深夜には愛媛・高知両県で震度6弱を観測する地震が発生した。
東日本大震災、阪神・淡路大震災に次ぐ規模で激甚災害に指定され、
半島を襲う複合災害という新たな側面での課題が見えた能登半島地震。
過疎化や高齢化が加速する中でインフラ強靭化にどう取り組めばいいのか。
教訓をつぶさに捉え、対策をアップデートすることが求められている。

【アウトライン】被災地のエネルギーインフラ事情をルポ 激甚複合災害に対峙した現場の奮闘記

【トピックス】疲労麻痺するほどの激務 被災支店の災害対応模様

【インタビュー】災害への強さを見せたLPガス 販売・配送の情報収集が課題に

【トピックス】避難所・仮設住宅のエネルギー環境 断水下の被災者を支えた貴重なインフラ

【座談会】「分散化」は本当に有効なのか!? 強靭化へ新たな知見と教訓