【特集1】AI社会が突き付ける電力政策の限界 強靭性回復が日本経済復活の道開く

2024年7月2日

需要家のエネ政策への懸念 エネ基議論で浮き彫り 一方、DC事業関係者の一人は、「日本が本気で生成AIの開発に取り組むのであれば、現状の供給力では全く足りない」と、危機感を募らせる。米OpenAIが開発した「ChatGPT」の登場を契機に、生成AIが急速に普及しようとしており、これが電力需給に与える影響の大きさは図り知れないという。 NTTが構想する次世代のコミュニ
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン