【特集1/座談会】待ったなしの制度抜本見直し 電力需給構造が激変!?柔軟な仕組み構築できるか

2024年7月2日

産業構造の不確実性増す 計画性の高い仕組み不可欠 小笠原 政府として産業部門のデジタル化を推進するという姿勢が見えてきませんし、AIに積極投資するという意欲も見受けられません。産業構造の不確実性は、需要の不確実性に直結します。それに加えて、低炭素化が進めば電力卸価格の不確実性も高まりますから、どのように電源投資を行っていけばよいのか、ますますその青写真が描きにくくなって
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン