【特集2/座談会】期待高まる分散型エネ資源 重要視される市場の制度設計
2024年7月3日
―スマートメーター(スマメ)で運用は効率化できますか。 石井 太陽光の逆潮流が出てくると、配電系統の電圧が上昇し上限値を逸脱します。それが制約になって太陽光の普及が停滞するとよくないので、上限内に収まるよう電圧を下げる工夫が必要になります。今後、次世代スマメが導入されますが、電圧の計測が可能になります。全ての需要家の電圧が分かれば、より高度な制御を行い、太陽光による電圧問題対策
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
続きを読むには...