【特集2】九州エリアで相次ぎ本格運転へ 最適運用で利益獲得を目指す

2025年1月3日

大型火力分野の知見活用 多彩なアプローチを視野に

東ガス執行役員の石坂匡史・電力事業部長は「蓄電池の運用は未知の領域だが、太陽光発電に併設した小規模蓄電池の知見や、日頃から運用している大型火力発電所など、蓄電池よりもはるかに大きな発電設備を運用してきた知見を活用したい。また、再エネの導入割合が国内で最も多く、頻繁に再エネの出力を抑制している九州エリアで蓄電池運用が進めば、再エネ利用の最大化や電力系統の安定化に貢献できる」と説明する。

電力の需給調整市場における運用を主軸に置くことを想定しているが、市場の先行きが見通せない中、確実に運用上の利益を得られるかどうか不透明だ。そこで、大型火力の運用を通じて日常的に活用する卸市場や九州における自社再エネとの需給バランス調整を行うなどのアプローチを視野に入れている。

「九州と当社が事業基盤を置く関東とは市場は異なるが、ある程度の相関関係が表れている。市場で十分な利益を得られなければ、裏を返せば小売り側での利益を見込めるはず」と話している。東ガス全体の事業領域で最適解を探っていく考えだ。

1 2