オンライン・コンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー&イベント
ホーム
オンラインコンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー & イベント
オンライン会員ログイン
TOP
電力
ガス
石油
原子力
火力
新エネ
デジタル
環境
政策
脱炭素の二つの事業モデル 輸入型の課題と自給型への期待
2021年6月12日
【論点】ゼロエミ時代の事業モデル/紺野博靖 西村あさひ法律事務所弁護士 化石燃料の輸入依存がさまざまな課題を日本にもたらしてきたことは広く知られている。 脱炭素においても輸入依存となってしまうのか――。輸入型と自給型モデルを考察する。 日本の火力発電事業者(仮に甲社とする)がCO2排出量をゼロにしようとする場合、選択肢として次の七つのモデルがある。比較
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
いますぐ登録して続きを読む
既存ユーザのログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた場合
パスワードリセット
はじめての方はこちら
新規ユーザー登録