変貌する中国のエネルギー事情 隣国との向き合い方の視座

2021年12月22日

〈世界が直面する化石燃料政策 日中はゲームチェンジャーを目指せ 〉 視点B:堀井伸浩 九州大学大学院経済学研究院准教授 中国の大規模停電で、にわかにわが国でも隣国のエネルギー事情への関心が高まった。しかし「急激な温暖化対策が原因」、あるいは「中国は停電も辞さずに温暖化対策を行っている」というトンデモ論まで一般メディアの記事で見られるが、完
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン