脱炭素政策で資源不足に陥る恐れ 供給源多角化など長期的視点から対策を

2022年7月23日

〈 中露のリスク高い調達の現状 新規用途開発が問題解決に必要 〉 視点B:清水 孝太郎 三菱UFJリサーチ&コンサルティング持続可能社会部長 レアメタルという単語は、世界で広く通じるポピュラーな単語のように思われるが、実は日本独自の単語である。現在は、レアメタルとは言わず、クリティカルマテリアル(重要鉱物)と呼ぶことが多い。中国リスクが懸念されるよ
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン