オンライン・コンテンツリスト
【特集2】災害に備えた自給自足の家 雨水を生活用水に利用
2024年5月3日
【TOKAI】 TOKAIが手掛ける電気と水を自給自足する住宅「GQ(ジーク)ハウス」。 ライフライン確保に向けた独自の工夫が光る取り組みに注目が集まる。 ... | |
【特集1まとめ】問われる「強靭化」 能登半島地震で浮上する新たな視点
2024年5月2日
2024年の始まりに衝撃を与えた能登半島地震の発生から早くも4カ月。それ以降も千葉県東方沖や福島県沖、台湾など各地で強い地震が頻発し、4月17日深夜には愛媛・高知両県で震度6弱を観測する地震が発生し... | |
【特集1】被災地のエネルギーインフラ事情をルポ 激甚複合災害に対峙した現場の奮闘記
2024年5月2日
被災地では多くのエネルギーインフラが被害を免れず、関係者はさまざまな課題に直面した。 他方、これまでの教訓が生きた場面も。甚大な複合災害に対峙した現場の生の声を拾った。 ... | |
【特集1】疲労麻痺するほどの激務 被災支店の災害対応模様
2024年5月2日
北陸電力七尾支店では、発災直後の通信障害で従業員や家族の安否確認がままならず、支店に集まるのも苦慮した。そんな状態からスタートした同支店の災害対応の実情を、北角規良・営業部長と石塚聡・総務担... | |
【特集1】災害への強さを見せたLPガス 販売・配送の情報収集が課題に
2024年5月2日
設備被害を受けながらも、燃料油とLPガスは被災地へエネルギーを供給し続けた。 資源エネルギー庁の日置純子燃料流通政策室長に、災害対応から見えた課題を聞いた。 【インタビュ... | |
【記者通信/5月2日】レジルが新規上場 分散型プラットフォーム構築へ
2024年5月2日
「日本全体の電力需給の安定化と脱炭素に貢献していきたい」。4月24日に東証グロースに上場を果たしたレジルの丹治保積社長は、こう意気込みを語る。上場を足がかりに、再生可能エネルギーの調達・供給と、高圧... | |
【特集1】避難所・仮設住宅のエネルギー環境 断水下の被災者を支えた貴重なインフラ
2024年5月2日
断水が被災者を苦しめる中、避難所へのエネルギー供給に大きな支障はなかった。 そして現在は仮設住宅の建設がピークに。事業者はその対応にフェーズを移している。 「水が出て流せ... | |
【特集1/座談会】「分散化」は本当に有効なのか!? 強靭化へ新たな知見と教訓
2024年5月2日
火力発電所や国家石油ガス備蓄基地の被災などエネルギー関連設備も被害を受けた。 電力、ガス、石油業界は新たに得た知見を次の災害にどう生かすべきか。 【出席者】草薙真一/兵庫... | |
【記者通信/5月1日】国益重視の議論主導へ 再エネ議連の三宅事務局長が意欲
2024年5月1日
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で起訴された秋本真利衆院議員が運営を仕切っていた自民党の「再生可能エネルギー普及拡大議員連盟」が再始動し、後任の事務局長として三宅伸吾参院議が就任した。三宅氏は、自民党... | |
【コラム/5月1日】IEAのフェイクニュース 「クリーンエネルギーで経済成長」は適切な評価か
2024年5月1日
杉山大志/キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 IEA(国際エネルギー機関)がまたもや愚かな報告書を出した。タイトルは「クリーンエネルギーが経済成長の原動力となっている(Cl... | |
【静岡ガス 松本社長】30年ビジョン実現へ 中計で事業領域を拡大 組織開発・人材育成に力
2024年5月1日
2030年ビジョンの対応が加速する中、社長に就任。 自らが策定に携わった中期経営計画では、今後の成長に向け、事業領域の拡大を推進する。 信条でもある組織開発・人材育成に力を入れ、... | |
【目安箱/4月30日】中国企業ロゴ問題を巡るメディアの追及はなぜ鈍い?
2024年4月30日
内閣府「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」(再エネTF)構成員の大林ミカ氏が政府に提出した資料の一部に、中国の国営送配電会社「国家電網公司」の社章の透かしが入っていたことが3... | |
【マーケット情報/4月29日】ブレント上昇もWTI下落、方向感欠く
2024年4月30日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 4月22日から29日までの原油価格は、北海原油の指標となるブレント先物、および中東原油を代表するドバイ現物が上昇。一方で、米国原油の指標とな... | |
脱炭素時代の新たな覇権争い 「グリーン経済安保」の確立を
2024年4月29日
【今そこにある危機】北村 滋/前国家安全保障局長 脱ロシアと脱炭素の加速は中国リスクを高めかねない。 日本には中国に依存しない脱炭素戦略が求められている。 ... | |
軽量で曲がる次世代電池 来年事業化へ開発加速
2024年4月28日
【技術革新の扉】ペロブスカイト太陽電池/積水化学工業 2009年に日本で発明されて以来、次世代再エネとして注目されるペロブスカイト太陽電池。 シリコン太陽電池と同等の発電... | |