海洋プラスチックごみ問題 採取体験で分かった現実
2025年5月14日
【脱炭素時代の経済評論 Vol.14】関口博之 /経済ジャーナリスト 地球温暖化と並び、国連でも重要な環境問題と位置付けているのがプラスチックごみによる海洋汚染。その一端を知るべく、横浜市金沢区の海岸で漂着したマイクロプラスチックの採取を地元中高生とともに体験した。 マイクロプラスチックはプラスチック製品や容器、包装が川や海へ流れ、紫外線と波の作用で砕けて5㎜以下の破
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
続きを読むには...