月刊エネルギーフォーラム記事リスト
![]() |
【住宅】太陽光の設置義務化 個人の自由束縛か
2021年7月28日
【業界スクランブル/住宅】 昨年10月の「2050年カーボンニュートラル宣言」を受けて国土交通省でも「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」が進行中である... |
![]() |
【太陽光】達成は非常に困難 30年の46%削減
2021年7月27日
【業界スクランブル/太陽光】 4月22~23日に行われた米国主催のオンライン形式による気候変動サミットにおいて、40カ国の首脳が地球温暖化防止に向けたビジョンと目的を示した。地... |
![]() |
【再エネ】再エネ100%へ 系統安定化の課題
2021年7月26日
【業界スクランブル/再エネ】 5月の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会の会合において、地球環境産業技術研究機構(RITE)が、政府が参考として示す2050年の電源構成により... |
![]() |
【メディア放談】電力需給を巡る論説 新聞は電力ピンチに向き合ったか
2021年7月26日
<出席者>電力・石油・ガス・マスコミ業界関係者/4名 冬の需給ひっ迫にかかわらず、今年度の夏、冬も電力不足の可能性があるという。 新聞各紙も問題視しているが、どう解決する... |
![]() |
【石炭】慣性力と負荷調整力 認知変わる石炭火力
2021年7月25日
【業界スクランブル/石炭】 従来の“読むニュース”から、 欧米型スタイルの“語るニュース”へと定着させた磯村尚徳氏は、日本のニュースのパイオニアである。磯村氏がNHKニュースセ... |
![]() |
エネルギーを学ぶということ 「光を灯す」ミッション
2021年7月25日
【リレーコラム】中山寿美枝/J-POWER執行役員 エネルギーを一生の仕事にしようと決めたのは、高校生の時だった。「光を灯す者をこそ世は呼べ、光を灯す者と我等ならめ」という校歌... |
![]() |
【石油】創立理念はどこに 有害無益のIEA
2021年7月24日
【業界スクランブル/石油】 国際エネルギー機関(IEA)は5月18日、英国で11月に開かれるCOP26のアロック・シャルマ議長(英)の要請に基づき、2050年カーボンニュートラ... |
![]() |
【江島 潔 経済産業副大臣兼内閣府副大臣 参議院議員】まだ日本は巻き返せる
2021年7月24日
えじま・きよし 1982年東京大学大学院工学系研究科修了。千代田化工建設入社。95年下関市長、2013年参院議員、15年国土交通大臣政務官、18年参院東日本大震災復興特別委員長、19... |
![]() |
【火力】高需要期の補修 正確な需要想定を
2021年7月23日
【業界スクランブル/火力】 コロナ禍やカーボンニュートラルの話題ほど世間の関心が高いとはいえないが、今年の夏および冬の電力供給力不足がじわりと問題になっている。電力広域的運営推... |
![]() |
炉心溶融はどう起きたか TMI事故の経緯を検証する
2021年7月23日
【福島廃炉への提言〈事故炉が語る〉Vol.4】石川迪夫/原子力デコミッショニング研究会 最高顧問 TMI(スリーマイルアイランド)事故での炉心溶融の姿を克明に描いたスケッチ図が... |
![]() |
【原子力】独立国でいられるか マーン惠美氏の警告
2021年7月22日
【業界スクランブル/原子力】 独在住の作家・川口マーン惠美氏の『無邪気な日本人よ、白昼夢から目覚めよ』が6月末に公刊された。日本が今、国難に直面する中、この本は必読の書ではない... |
![]() |
新築住宅への太陽光義務化 見送りは妥当か否か
2021年7月22日
【多事争論】話題:住宅・建築物への太陽光義務化 新築の公共建築物を対象に、太陽光発電設備設置の原則義務化が決まった。 新築住宅への義務化は見送られたが、議論を巡りさまざま... |
![]() |
【LPガス】不動産業との商習慣 政府が是正を要請
2021年7月21日
【業界スクランブル/LPガス】 資源エネルギー庁と国土交通省は6月1日、住宅仲介業者、不動産事業者などの関係7団体や全国LPガス協会に対して、「賃貸集合住宅のLPガス料金情報」... |
![]() |
水素エネルギーの本質は多様性 そしてなぜ、アンモニアが重要か
2021年7月21日
【羅針盤】塩沢文朗/元内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「エネルギーキャリア」サブ・プログラムディレクター 2050年のカーボンニュートラル目標実現に大きな役割... |
![]() |
競争環境におけるビジョン経営 目指すは地域の課題解決企業
2021年7月20日
【私の経営論】川村憲一/トラストバンク代表取締役 2012年4月、現会長兼ファウンダーの須永珠代がトラストバンクを創業、同年9月に日本初のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチ... |