月刊エネルギーフォーラム記事リスト
【視察①】課題先進地域・北海道のエネ事情 「脱炭素×ビジネス」の可能性を探る
2023年8月15日
【エネルギーフォーラム主催/北海道視察】 脱炭素時代に向け、再エネの高い導入ポテンシャルが期待される北海道。 小社は6月下旬「北海道カーボンニュートラル戦略視察団」を主催... | |
【視察②】脱炭素への挑戦 資源活用模索の現場
2023年8月15日
【エネルギーフォーラム主催/北海道視察・団長印象記】 山地憲治/地球環境産業技術研究機構(RITE)理事長 今回の北海道視察は大変印象的で学ぶことが多かった。北海... | |
日本は本当に遅れている? LGBTでマスコミ大騒ぎ
2023年8月15日
【おやおやマスコミ】井川陽次郎/工房YOIKA代表 出羽守とは、「(『では』と『出羽』をかけて)『海外では』のように、他者の例を引き合いに出して語る人」(デジタル大辞泉)である... | |
STEAMから見えてくる社会と世界
2023年8月14日
【オピニオン】浦嶋將年/学びのイノベーション・プラットフォーム理事長 STEAM(Science、Technology、 Engineering、Art、 Mathematic... | |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2023年8月号)
2023年8月13日
【川崎重工業/水素運搬船用貨物タンクの技術開発を終了】 川崎重工業は6月、大型液化水素運搬船用の貨物タンク(CCS)の技術開発を完了したと発表した。これは、NEDOの助成事業で... | |
製造業支援と再開発モデル 二つの施策で脱炭素推進へ
2023年8月13日
【地域エネルギー最前線】 愛知県 名古屋市 重工業都市の名古屋市では、製造業の脱炭素事業参加や運輸部門のCO2削減が課題だ。 手厚い企業支援策と都市の再開発で、名古屋なら... | |
電力事業者とドローンの未来 送電線運用の「革命」なるか
2023年8月12日
【中国電力ネットワーク】 電力業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)といえば、スマート保安が挙げられる。 業務高度化への取り組みからは、保安の枠にとどまらない事業... | |
対話AI研究は「心の解明」 普及には電力消費量の課題も
2023年8月12日
【脱炭素時代の経済探訪 Vol.17】関口博之 /経済ジャーナリスト 今回はチャットGPTで話題沸騰の生成AI、特に対話型AIの話を。モニターに映る「Saya」は表情もリアルな... | |
安価で環境性も優良 「E7」ガソリンを販売
2023年8月11日
名古屋を拠点に石油製品などを販売する中川物産が6月、名古屋市内の名港潮見スタンドで全国に先駆けて「E7」ガソリンの販売を始めた。 E7は飼料向けトウモロコシ(デントコーン)など植物を原... | |
岸田首相は歴史に名を残せるか 問われる重要問題解決への決断力
2023年8月11日
【永田町便り】福島伸享/衆議院議員 今年の通常国会は、防衛財源確保法案や入国管理法改正法案、原子力の復権に道筋をつけるGX関連法案など、世論が分かれ与野党が対立する法案が多くあ... | |
猛暑で東京は厳しい需給 際立つ太陽光の存在感
2023年8月10日
梅雨明けの知らせもない7月18日、東京電力パワーグリッド(PG)エリアでは、猛暑による冷房需要の高まりで午後2時台に最大電力が5525万kWとなり、早くも今夏の最大を記録した。 猛暑に... | |
再エネ精密制御に不可欠 パワー半導体の活用追求を
2023年8月10日
【業界紙の目】津田建二/セミコンダクタポータル 編集長 変動性再生可能エネルギーを電力網に組み込むためには、実は半導体が欠かせない。 半導体で変動をリルタイムで検知、ス... | |
電力の未来に魅力を感じて入所 電力系統の運用最適化に貢献する
2023年8月10日
【電力中央研究所】 花井悠二/電力中央研究所グリッドイノベーション研究本部 ネットワーク技術研究部門 上席研究員 大学時代から電力系統の研究を行い、現在は系統の運... | |
間近に迫る処理水の海洋放出 国際的な「情報戦」に備えよ
2023年8月9日
【論説室の窓】井伊重之/産経新聞 論説副委員長 処理水の海洋放出の実行には、国際社会からの理解の獲得が欠かせない。 国際原子力機関(IAEA)の報告書を踏まえ、国内外に... | |
LP輸入価格の下落続く 家庭用は相変わらず上昇へ
2023年8月9日
LPガス輸入価格の下落が続いている。指標となるサウジアラビアのCP(契約価格)は7月分がプロパン400ドルと、今年最高値の2月分(プロパン790ドル)から約半分にまで下がった。3年前の202... | |