オンライン・コンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー&イベント
ホーム
オンラインコンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー & イベント
オンライン会員ログイン
TOP
電力
ガス
石油
原子力
火力
新エネ
デジタル
環境
政策
【特集1】価格補助は恩恵を実感できず 需要家への直接給付が必要
2023年12月2日
減税やエネルギー補助金の延長を盛り込んだ政府の経済対策だが、より効果的な施策はないのか。与野党の政策担当者と論戦を繰り広げる日本維新の会・音喜多政調会長に聞いた。 【インタビュー:音喜多 駿/参議院議員 日本維新の会 政調会長】 ―政府が打ち出した経済対策の評価は。 音喜多 需給ギャップが解消に向かい、生鮮食品を除く全国消費者物価指数(コアCPI)は3%を超えて
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
いますぐ登録して続きを読む
既存ユーザのログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた場合
パスワードリセット
はじめての方はこちら
新規ユーザー登録