【コラム/1月7日】2025年経済を考える~ミレニアム四半世紀を振り返り、知力、気力、体力、原子力で経済健全化元年に
2025年1月7日
6、迎合主義的な政策で、財政・社会不安に どの時代の政権も、日本経済の発展を願い独自の考えで似たり寄ったりの政策を訴えてきた。目指す姿は、期待経済成長率(2~3%)を実現し、需給、企業収益、雇用、財政の視点で安定的な経済(経済均衡)に至る予定だった。その実現はなかった。この間3回のショック(リーマン・東日本地震・コロナ感染)があった。経済は自動的に回復可能か不明で、財政
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
続きを読むには...