小売りのkW時確保義務化へ 新制度巡り賛否噴出
2025年8月7日
資源エネルギー庁が7月4日の有識者会合で提示した、小売り電気事業者に供給力(kW時)確保義務を履行させるための新制度案を巡り、電力業界ではさまざまな意見が飛び交っている。制度案は、小売り事業者に対し、実需給年度の3年前に想定の50%、1年前に70%のkW時を確保することを義務付けるというもの。これに違反した場合、事業者登録の取り消しを見据える。調達手段は問わないが、新たに中長期取引市場の
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
続きを読むには...