【コラム/8月29日】敗戦後80年経済を考える~談話への期待は、節度ある経済運営

2025年8月29日

飯倉 穣/エコノミスト 1、経済水準を享受 敗戦後80年となる。政治・社会面を飾る恒例の行事があった。東京大空襲(3月)、沖縄戦終了(6月)、広島・長崎原子爆弾投下(8月6日、9日)、ポツダム宣言受諾(10日)、何故か敗戦でなく玉音放送の日の終戦記念日(15日)と続いた。そして降伏文書調印日(9月2日)がある。1945年、これらの日々を経て焦土の経済復興が始ま
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン