電源投資量は内生変数か 教科書的理想論の限界

2025年9月18日

【業界スクランブル/電力】 7月下旬開催の「電力システム改革の検証を踏まえた制度設計ワーキンググループ(第3回)」の議事要旨を見ていて、おやっと思った委員発言があった。 いわく、「投資量は内生変数だということは忘れないでほしい。収益性は外生ではなく、需要が激増するのに投資が進まないとなれば当然、他の条件を一定にして収益性は上がる。それが投資を促すということだ」とのこと
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン