【九州電力 西山代表取締役社長執行役員】安定・低廉な電気で九州の魅力を高め 地域経済と共に発展する

2025年10月1日

井関 「カーボンマイナスの実現」については、どのように取り組んでいきますか。 西山 九電グループは50年CN実現に向け、供給側の「電源の低・脱炭素化」と需要側の「電化の推進」を柱として、サプライチェーンGHG(温室効果ガス)の排出を抑制するとともに、お客さまに排出原単位が低い電力をお使いいただくことなどによって、社会全体のGHG排出削減に貢献し、50年よりも早期のカーボンマイナ
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン