オンライン・コンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー&イベント
ホーム
オンラインコンテンツ
月刊エネルギーフォーラム記事
Webオリジナル
マーケット情報
月刊誌
月刊エネルギーフォーラム購読
エネルギーフォーラム電子マガジン
書籍
セミナー & イベント
オンライン会員ログイン
TOP
電力
ガス
石油
原子力
火力
新エネ
デジタル
環境
政策
需給危機克服の切り札 DR拡大を阻むものは何か
2022年8月5日
【論点】DRの最大限の活用/西村 陽 大阪大学招聘教授 電力需給安定化策の一つとして、にわかに脚光を浴びる小売り事業者によるデマンドレスポンス(DR)。 最大限に活用するための課題とは何か。西村陽・大阪大学招聘教授が指摘する。 6月26日、電力需給ひっ迫注意報が発動され、東日本、特に東京電力パワーグリッド管内の発電機の不足が明白になった結果、
この記事は有料記事です。
続きを読むには...
いますぐ登録して続きを読む
既存ユーザのログイン
メールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた場合
パスワードリセット
はじめての方はこちら
新規ユーザー登録