オンライン・コンテンツリスト
黒鉛火災で放射能を大量放出 今は年10万人見学の観光名所に
2021年10月23日
【福島廃炉への提言〈事故炉が語る〉Vol.7】石川迪夫/原子力デコミッショニング研究会 最高顧問 チェルノブイリ事故では大量の放射能が周囲に放出され、13万人が強制避難した。 ... | |
【火力】魔法の言葉 発言の覚悟と責任
2021年10月23日
【業界スクランブル/火力】 2050年のカーボンニュートラルに向け、エネルギー基本計画の議論では数字合わせに躍起になっている。そこにいつも出てくるイノベーションという言葉、皆さ... | |
ALPS処理水放出への懸念根深く 政府の風評被害対策は十分か
2021年10月22日
【多事争論】話題:処理水放出と風評被害対策 福島第一原子力発電所内の処理水海洋放出を巡り、政府が風評被害対策を提示した。 情報発信の強化や事業者への支援・賠償などを柱とし... | |
【原子力】必要なものは活用 高温ガス炉を特出し
2021年10月22日
【業界スクランブル/原子力】 第六次エネルギー基本計画案について、政府の再エネタスクフォースが再生可能エネルギーと原子力を二項対立にして、再エネのフル活用で電力需給は満足できる... | |
「非化石価値」を取引する新市場 需要家・小売事業者に与える影響
2021年10月21日
【羅針盤】木山二郎(弁護士)/日髙稔基(弁護士) 「再エネ価値取引市場」の創設により、電気の「非化石価値」を取引する制度が大きく変わる。 新たな制度がもたらす影響とは―。... | |
【LPガス】容器の配送最適化 AIやIoTを活用
2021年10月21日
【業界スクランブル/LPガス】 ソフトバンクと九州大学が9月20日から、AIやIoTを活用したLPガス容器の配送最適化に関するフィールドテストを開始した。共同開発したシステムを... | |
【都市ガス】中国が最大輸入国に 薄れる日本の存在感
2021年10月20日
【業界スクランブル/都市ガス】 今年、日本のLNG50余年の歴史で初めての現象が起きようとしている。LNGの年間輸入量で中国が日本を追い抜き、世界最大のLNG輸入国になる見通し... | |
分析・制御で電力システムを変革 エコシステムの創造に挑戦する
2021年10月19日
【エネルギービジネスのリーダー達】只野太郎/インフォメティス社長 早くからエネルギーデータに着目し、その分析・制御技術を培ってきたインフォメティス。 エネルギーの領域のみ... | |
【新電力】迷走続ける各社 閉塞感の打開策は
2021年10月19日
【業界スクランブル/新電力】 新電力各社の戦略が迷走している。契約口数は増加しているものの、販売電力量の増加スピードが鈍っている。また、今年初頭の需給逼迫時に盛んに... | |
【マーケット情報/10月15日】原油上昇、需給逼迫観さらに強まる
2021年10月18日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油価格は、主要指標が軒並み上昇。需給が一段と引き締まり、米国原油の指標となるWTI先物は、2014年10月末以降初めて80ドル台とな... | |
【コラム/10月18日】電気事業とセクターコンバージェンス
2021年10月18日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー 国内外で、電力市場における競争の激化により、電気事業者の電力販売による利益は減少している。そのような中で、新たな価値創造のために事... | |
石炭火力の“撤退戦”は大丈夫か
2021年10月18日
【ワールドワイド/コラム】水上裕康 ヒロ・ミズカミ代表 アフガニスタンの顛末を見るにつけ、撤退戦というのはつくづく難しいものだと思う。新しい戦線への展開には人もカネも投入され、... | |
【電力】パワハラ音声流出 見逃せない矛盾
2021年10月18日
【業界スクランブル/電力】 この号が発刊される頃には結果が出ているが、自民党の総裁選において、河野太郎規制改革担当相が有力候補に。その河野大臣と経産官僚とのエネルギ... | |
COP26の見通しに暗雲 1.5℃目標達成断念も
2021年10月17日
【ワールドワイド/環境】 11月初めのCOP26まで2カ月を切ったが、議長国英国の意気込みとは裏腹に、1.5℃目標、2050年カーボンニュートラルに向けた強力なメッセージを発出... | |
米国企業の再エネ電力調達 増加するPPA契約
2021年10月16日
【ワールドワイド/経営】 近年、企業活動におけるサステナビリティーの重視やESG投資の考え方が世界的に浸透するにつれ、企業による気候変動対策への社会的要請が急速に高まっている。... | |