オンライン・コンテンツリスト
【目安箱/7月31日】EVは日本のエネルギー需給構造を変えるのか
2024年7月31日
EVの発展を喜ぶ声が多い。そこで忘れがちなのが、EVが大量普及すると、エネルギー業界にさまざまな余波が来ることだ。電力需要を増やし、石油需要を減らす。その影響はまだ小さいが、そろそろ準備が必要になっ... | |
【メディア論評/7月30日】霞が関人事に関する報道と解説~環境省編~
2024年7月30日
環境省の幹部人事(7月1日付)が経済産業省と同じく6月25日に発表された。 1.幹部人事の概要(抜粋)6月25日発表、7月1日付 事務次官 和田篤也(1988年技... | |
【論考/7月30日】石油供給過剰は問題なのか? IEA2030年見通しの誤導
2024年7月30日
本年6月、国際エネルギー機関(IEA)は2030年までの中期・世界石油需給見通しを発表した。世界石油需要が29年にピークを迎える一方で生産能力の増勢は強く、生産余力が顕著に積み上がって価格に下方圧力... | |
【メディア論評/7月29日】霞が関人事に関する報道と解説~経産省編~
2024年7月29日
経済産業省および環境省の幹部人事(7月1日付)が6月25日に発表された。 1.経産省幹部人事の概要(抜粋)6月25日発表、7月1日付 事務次官 飯田祐二(1988... | |
インフレで低迷する内需 利上げで円安に歯止めを
2024年7月29日
【今そこにある危機】エミン・ユルマズ/エコノミスト 4月29日に1ドル=160円を突破するなど円安が止まらない。 物価高が日本経済を直撃する中で政府・日銀が打つべき一手と... | |
【目安箱/7月28日】日本原電は行政訴訟を! 原子力規制政策はこれでいいのか?
2024年7月28日
原子力規制委員会の審査チームは7月26日の会合で、日本原子力発電の敦賀2号機(福井県)の直下の断層が活断層であることを「否定しきれない」との判断を示した。この曖昧な表現で、原発に対する新規制基準に適... | |
【記者通信/7月28日】五井火力新1号機が8月運開 予定早め需要増に対応
2024年7月28日
JERAは7月26日、リプレース工事を進めていた五井火力発電所新1号機(千葉県市原市、LNG燃料、出力約78万kW)が8月1日に営業運転を開始すると発表した。猛暑に伴う電力需要の高まりを受けて、当初... | |
課題克服し社会実装に挑む ガスCN化の切り札となるか
2024年7月28日
【技術革新の扉】革新的メタネーション技術/東京ガス コスト面や効率面など、既存技術の課題を補う革新的メタネーション技術。 東京ガスが取り組む二つの新技術で都市ガスのカーボ... | |
【上定昭仁 松江市長】島根2号機は安心・安全を最優先
2024年7月27日
うえさだ・あきひと 1972年生まれ。松江市出身。95年九州大学法学部卒業、日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。建設省(現国土交通省)大臣官房政策課出向、シンガポール次席駐在員、社長秘書... | |
【記者通信/7月26日】サーキットが「走る実験室」 次世代燃料を磨く熱い舞台に
2024年7月26日
憧れのレーシングカーが順位や技術を競うモータースポーツ。その舞台が、カーボンニュートラル(CN)の実現に向けた次世代燃料を試す「走る実験室」として注目を集めている。自動車業界が有望視するCN燃料の一... | |
脱炭素電源を安定確保できるか 初回の評価と制度の展望を考える
2024年7月26日
【多事争論】話題:長期脱炭素電源オークションの評価 脱炭素電源への新規投資を促すため創設された長期脱炭素電源オークション。 専門家は、初回の結果の評価と、制度の今後をどう... | |
【需要家】次期エネ基の省エネ効果 達成可能な見通し示せ
2024年7月25日
【業界スクランブル/需要家】 5月以降、第7次エネルギー基本計画策定に向けた議論が進んでいる。基本政策分科会における第2回までの議論は、おおむね供給側の内容が主となっているが、... | |
【政策・制度のそこが知りたい】数々の疑問に専門家が回答(2024年7月号)
2024年7月25日
戦略的余剰LNG(SBL)の意義/洋上風力公募におけるゼロプレミアム Q 昨年12月に開始した戦略的余剰LNG(SBL)の意義、実効性について教えてください。 A 本制度... | |
【再エネ】再エネの導入拡大へ 幅広い関係者が政策提言を
2024年7月24日
【業界スクランブル/再エネ】 第7次エネルギー基本計画の検討と前後し、随所で関係者の政策提言が目立ち始めた。例えば新エネルギー財団は、2023年度の再エネ6分野の政策提言を取り... | |
DERの最適な市場運用を実現 顧客ニーズと安定供給に貢献する
2024年7月24日
【エネルギービジネスのリーダー達】川口公一/E―Flow社長 電力市場の取引が活性化する中で昨年4月、関西電力が設立した「E―Flow」社長に就任。 VPP事業などで培っ... | |