月刊エネルギーフォーラム記事リスト
![]() |
【火力】発電最大手がシンクタンク 知見の積極活用を
2025年3月23日
【業界スクランブル/火力】 JERAが国内外のエネルギー情勢を分析するシンクタンク組織「JERA Global Institute」を1月に立ち上げた。同社は国内最大の発電会社... |
![]() |
【原子力】英がプルトニウム廃棄決定 日本所有分の行方は
2025年3月22日
【業界スクランブル/原子力】 英国の民生用プルトニウム保有量は約141tでセラフィールドサイトにある。これには日本に所有権のある21・7tが含まれている。 1月、英国政府... |
![]() |
成長の限界に直面する今世紀 通信・情報技術の活用がカギ
2025年3月22日
【リレーコラム】伊藤伸泰/理化学研究所 計算科学研究センター 研究チームリーダー 還暦を迎えた私が小中学生を過ごした197... |
![]() |
【石油】ガソリン価格で混乱継続 税制の行方いかに
2025年3月21日
【業界スクランブル/石油】 高止まりを続けるガソリンの全国平均価格。経済産業省は補助金がなければ2月第1週で205・5円と想定していたが、この価格と新基準価格185円の差額20... |
![]() |
【シン・メディア放談】クライアントや株主の理解得られず フジ問題に見るメディアの危機
2025年3月21日
〈メディア人編〉大手A紙・大手B紙・大手C紙・大手D紙 フジテレビ問題は収束どころかグループ全体に飛び火。 メディア関係者とすれば他人ごとではない。 ―今回... |
![]() |
原発回帰に冷ややかな独電力 コスト・エネ政策が障壁に
2025年3月20日
【ワールドワイド/コラム】国際政治とエネルギー問題 ドイツではシュレーダー政権下の2000年以降、原子力発電は政府補助金で拡大し続けた再生可能エネルギーに押され始め、新規建設は... |
![]() |
rDME活用をあきらめない欧州勢
2025年3月20日
【ワールドワイド/コラム】海外メディアを読む 昨年秋、欧州のLPGディストリビューターであるSHVエナジーとUGIインターナショナルのrDME(再生可能ジメチルエーテル)合弁会... |
![]() |
【ガス】米国産LNG輸入 企業はコミットできるか
2025年3月20日
【業界スクランブル/ガス】 2月上旬、トランプ米大統領と石破茂首相による初の首脳会談が行われた。業界が注目したのが、米国産LNGの輸入拡大とアラスカLNG開発への参画検討だ。 ... |
![]() |
脱炭素に傾斜し過ぎたIEA トランプ政権で強まる風当たり
2025年3月19日
【ワールドワイド/環境】 第2次トランプ政権誕生で2050年ネットゼロエミッションシナリオを唱道してきたIEA(国際エネルギー機関)に対する風当たりが強まりそうだ。最近、米シン... |
![]() |
【新電力】リスク回避策が足かせ? 新局面の新電力経営
2025年3月19日
【業界スクランブル/新電力】 某大手発電事業者が、相場操縦の疑いで電力・ガス取引監視等委員会から勧告を受けたことが、業界では話題になっている。故意はなかったものと信じているが、... |
![]() |
世界で急増する「気候訴訟」 海外投資へのリスクにも
2025年3月18日
【ワールドワイド/市場】 近年、気候変動への関心の高まりとともに「気候訴訟」が国際的に注目を集めている。これは、気候変動に関する法、政策、科学的課題などを扱う訴訟の総称であり、... |
![]() |
【電力】脱炭素電源投資促進へ 立ちふさがる重い宿題
2025年3月18日
【業界スクランブル/電力】 本誌が刊行される頃には、第7次エネルギー基本計画が閣議決定されているであろう。今回の計画は、一部政治圧力が押し付けた再エネ最優先のスローガンに合わせ... |
![]() |
アサド政権崩壊で原油不足 米・イランとの関係悪化も懸念
2025年3月17日
【ワールドワイド/資源】 シリアでは昨年12月、アサド家による53年間の支配に終止符が打たれた。反体制勢力の「シャーム解放機構」が11月末に大規模軍事作戦を始めてから、12月8... |
![]() |
理想のモビリティ社会構築へ 目指すべき方向性とは
2025年3月16日
【モビリティ社会の未来像】古川 修/電動モビリティシステム専門職大学教授・学長上席補佐 本連載も本稿が最終回となったので、最後のまとめとしてモビリティ社会の目指す方向性を提言す... |
![]() |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2025年3月号)
2025年3月16日
【エナジー宇宙/ニチガス系が春日部市と「ゼロカーボンシティ」目指す】 ニチガスの100%子会社で、LPガスなどのインフラを担うエナジー宇宙(吉田恵一社長)はこのほど、埼玉県春日... |