オンライン・コンテンツリスト
![]() |
中東では「影の戦争」が顕在化 安定化の努力と緊急時の備えを
2024年9月15日
【オピニオン】坂梨 祥/日本エネルギー経済研究所 中東研究センター長 日本がエネルギー安全保障の面で依存する中東地域情勢は、今日再度不安定化している。長年にわたり水面下で繰り広... |
![]() |
「電気運搬船」というアイデア 洋上風力拡大の〝解〟となるか
2024年9月14日
【脱炭素時代の経済評論 Vol.06】関口博之 /経済ジャーナリスト 例えば沖合かなたにある洋上風力発電で作った電気を、蓄電池を載せた船で港に運んでくる―。そんな構想が進行して... |
![]() |
世界三大ガス市場価格の動向 相互影響深化で安定化が重要に
2024年9月13日
【マーケットの潮流】橋本 裕/日本エネルギー経済研究所 上級スペシャリスト テーマ:主要ガス価格の推移 2010年代前半までアジア太平洋、欧州、北米の三大天然ガス... |
![]() |
【コラム/9月13日】急増する米国の電力需要
2024年9月13日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー 米国では、過去20年ほど横ばいであった電力需要が最近急増し始めている。その背景としては、CHIPS法、インフレ抑制法(IRA)やイ... |
![]() |
【メディア論評/9月12日】報道に見る自民党総裁選とエネルギー政策<下>
2024年9月12日
◆エネルギー(原発)政策、有力候補のスタンスについての報道 岸田文雄首相の自民党総裁選不出馬表明を受けて、今回の総裁選(9月12日告示、9月27日投票)は史上最多の候補者によって争われ... |
![]() |
【メディア論評/9月12日】報道に見る自民党総裁選とエネルギー政策<中>
2024年9月12日
◆2021年9月29日 自民党総裁選 戦況の振り返り 21年8月26日 岸田文雄前政調会長 総裁選出馬表明 21年9月3日 自民党臨時役員会 菅首相 総裁選不出馬表明 21年9月8... |
![]() |
【メディア論評/9月12日】報道に見る自民党総裁選とエネルギー政策<上>
2024年9月12日
自民党総裁選(9月12日告示、9月27日投票)が近づいてきた。本稿は、<上>編にて前回の総裁選前後のエネルギー政策に関する動向を振り返り、<中>編にて原発政策などについて今回総裁選の有力候補とされる... |
![]() |
退陣する岸田首相の功績と失敗 自民党は骨太の政策を構築できるか
2024年9月12日
【永田町便り】福島伸享/衆議院議員 本号の原稿を、日本原電敦賀2号機の原子力規制委員会の判断について書いていたところ、岸田首相退陣のニュースが飛び込んできた。 私は、客観... |
![]() |
【フラッシュニュース】注目の「政策・ビジネス」情報(2024年9月号)
2024年9月11日
NEWS 01:FIP移行促す新たな措置 出力制御をFITから実施へ 資源エネルギー庁がFIT(固定価格買い取り)からFIP(フィードインプレミアム)への移行を促す新たな措置を... |
![]() |
【記者通信/9月10日】自民総裁選候補の有力3氏 原子力政策で対応割れる
2024年9月10日
候補者の乱立で過去に例を見ない盛り上がりを見せている自民党総裁選挙の告示まで1週間を切った。これまでに立候補表明しているのは、青山繁晴参院議員、小林鷹之前経済安保相、石破茂元幹事長、河野太郎デジタル... |
![]() |
蓄電池システムの最適運用へ 劣化診断と保守サービスの実証開始
2024年9月10日
【関西電力/東急建設/東芝エネルギーシステムズ】 関西電力、東急建設、東芝エネルギーシステムズ(ESS)の3社は7月、東急建設の相模原蓄電所において、蓄電池の寿命予測を行う「ア... |
![]() |
脱炭素の革新技術で覇権争い 日本勢の開発促進も待ったなし
2024年9月10日
【論説室の窓】宮崎 誠/読売新聞 論説委員 有望なCO2回収技術のダイレクト・エア・キャプチャー(DAC)。 国内企業も積極的にDACに関与し、将来の成長の種とすべきだ。... |
![]() |
【目安箱/9月9日】自民総裁選候補6人はエネ政策をどう考えるか!?
2024年9月9日
次の首相を事実上決める上で関心を集める自民党総裁選挙で、エネルギー政策を巡る各候補の考えはどうなのだろうか。その立候補表明会見、過去の発言からその考えを整理してみよう。 ... |
![]() |
【記者通信/9月9日】原子力閣僚会議でKK再稼働の対応確認 花角知事の判断材料に
2024年9月9日
政府は9月6日、原子力関係閣僚会議を開き、岸田文雄首相が柏崎刈羽原子力発電所(KK)の再稼働に向けた対応について確認した。新潟県が6月、自民党新潟県連が7月に防災対策などの要望を政府に提出していたが... |
![]() |
【覆面ホンネ座談会】混迷の米大統領選の行方 どうなる? エネルギー情勢
2024年9月9日
テーマ:米大統領選とエネルギー政策 米大統領選は民主党のカマラ・ハリス副大統領と共和党のドナルド・トランプ前大統領による「ハリトラ」対決が確実となった。軍配はどちらに上がるのか... |