オンライン・コンテンツリスト
![]() |
【石油】ガソリン価格への影響 「ガザ」よりも補助金
2023年12月21日
【業界スクランブル/石油】 依然、イスラエルとハマスの戦闘は続いている。関係者から「戦闘でガソリン価格はまた上がりますね」とよく尋ねられるが、「あまり関係ないでしょう」と答えて... |
![]() |
【記者通信/12月20日】中部電と東邦ガスのカルテル容疑で異なる処分案のワケ
2023年12月20日
電力・ガス販売などを巡るカルテルの疑いで、中部電力、中部電力ミライズ、東邦ガス3社への立ち入り調査などを進めていた公正取引委員会が12月20日提示した処分案(意見聴取通知書)は、関係者の事前予想を覆... |
![]() |
【記者通信/12月20日】斎藤経産相が専門誌と会見 次期エネ基へ重厚な議論を
2023年12月20日
12月14日に就任した斎藤健・経済産業相が20日、エネルギーフォーラムなど専門紙誌記者団と就任後初のインタビューに応じた。この中で来年にも議論が始まる第7次エネルギー基本計画について、「国民生活や経... |
![]() |
「エネフェス」で冬商戦本格化 ハイブリッド給湯のメリット訴求
2023年12月20日
【ニチガスグループ】 10月下旬から11月にかけて、ニチガスグループである東彩ガス、東日本ガス、北日本ガスの都市ガス各社が秋のガス展を開催した。各社共通して力を入れ... |
![]() |
【ガス】なぎの状態に安心せず エネ安全保障の検討を
2023年12月20日
【業界スクランブル/ガス】 10月上旬にパレスチナのイスラム組織ハマスがイスラエルに奇襲攻撃を行ってから1か月が経った。現時点では、中東情勢緊迫化の状況はまだ深刻でないという見... |
![]() |
市場における「あと出しジャンケン」
2023年12月20日
【ワールドワイド/コラム】水上裕康 ヒロ・ミズカミ代表 今から約20年前のこと、欧米の資源メジャーが一斉に、石炭売買契約の買い主オプション(以下OP)をやめたいと言い出した。... |
![]() |
【新電力】内外無差別と表裏一体 経過措置規制の見直し
2023年12月19日
【業界スクランブル/新電力】 電力小売事業者が、直近で最も重点的に行っている業務は卸電力の調達だ。年度単位で売買されることが多い卸電力の契約は、年末から年始にかけて相対交渉で締... |
![]() |
UAEでCOP28開幕 中東混乱で分断に拍車
2023年12月19日
【ワールドワイド/環境】 ハマスによるイスラエル攻撃により、中東情勢は緊迫化している。石油価格が上昇しているが、これが1970年代のような石油危機につながるとの見方は現在のとこ... |
![]() |
【マーケット情報/12月15日】原油上昇、需要回復の見込み強まる
2023年12月18日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油価格は、主要指標が軒並み、小幅に上昇。需要回復の見込みが台頭した。 米国の連邦準備理事会は、年内最後となる13日の会合で、金... |
![]() |
電気工事の測定記録を支援 DX化で煩雑な業務を効率化
2023年12月18日
【関電工】 建設業や電気工事業などで欠かせないのが、品質を担保する「データの測定・記録」だ。煩雑なこの作業に、現場では頭を悩ませてきた。例えば完成間近のビルの建設現場では、空調... |
![]() |
【電力】資本分離が求められる 新聞社とテレビ局
2023年12月18日
【業界スクランブル/電力】 先日、某テレビ局のニュースで、いわゆるジャニーズ性加害問題に対しテレビ局が長年沈黙してきたことについて、内部調査の結果が報じられていた。視聴率を稼げ... |
![]() |
ドイツで新方式の洋上風力入札 事業者の負担増加を懸念
2023年12月18日
【ワールドワイド/経営】 ドイツでは洋上風力拡大に向けて入札制度が一新され、2023年夏から二つの入札方式として①事業者調査方式、②政府調査方式―が導入された。①と②の大きな違... |
![]() |
ベネズエラの原油生産量 制裁解除も増加は期待薄
2023年12月17日
【ワールドワイド/資源】 ベネズエラの原油生産量は1998年のピーク時には日量320万バレルを上回っていたが、現在日量80万バレル程度まで減少している。原油生産減に追い打ちをか... |
![]() |
エビデンスを嫌悪する朝日 風評加害と印象操作にうんざり
2023年12月16日
【おやおやマスコミ】井川陽次郎/工房YOIKA代表 あらゆる意味で理解に苦しむ。朝日11月1日夕刊「こころのはなし、数値的なエビデンス、なくてはダメ? 経験が導く感覚の中にも真... |
![]() |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2023年12月号)
2023年12月16日
【東京ガス/顧客先でCO2資源化サービスを開始】 東京ガスはこのほど、都市ガス機器利用時の排気に含まれるCO2と水酸化物を反応させ、炭酸塩をオンサイトで製造する「C... |