【特集2】電力マネジメントの時代が到来 官民一体で需要家意識の醸成へ

2025年2月3日

次期エネルギー基本計画の原案で電力需給調整の重要性が明示された。エネ各社は、調整力を創出するサービスや技術の開発を加速させている。 家電や蓄電池からヒートポンプ給湯機まで、暮らしを支える多様なエネルギー資源を高度に管理して電力供給の安定化や脱炭素化につなげる―。こうしたエネルギーマネジメント(エネマネ)を官民で後押しする機運が高まっている。政府が策定する次期エネルギー基本計
この記事は有料記事です。
続きを読むには...

既存ユーザのログイン