オンライン・コンテンツリスト
![]() |
【竹詰 仁 国民民主党 参議院議員】「電気事業は安全が大前提」
2023年2月25日
たけづめ・ひとし 1991年慶応大学経済学部卒、東京電力入社。2001年東電労組本店総支部書記長。05年外務省出向・在タイ日本大使館一等書記官。16年東電労組中央書記長。関東電力総連会長など... |
![]() |
【記者通信/2月24日】狙うはガス屋を超えたガス屋か 東ガスが新中計を発表
2023年2月24日
東京ガスの笹山晋一副社長が12月の社長交代会見で表明した「ポートフォリオ経営」の全容が明らかになった。東ガスの内田高史社長と笹山晋一副社長は2月22日、東京・大手町で会見し、2023年度から25年度... |
![]() |
【記者通信/2月24日】JERA可児・奥田両氏のツートップへ 「共同CEO」でグローバル企業目指す
2023年2月24日
JERAは2月22日、4月1日付で佐野敏弘会長、小野田聡社長が退任し、可児行夫取締役副社長執行役員が代表取締役会長・グローバルCEO(最高経営責任者)に、奥田久栄副社長執行役員が代表取締役社長・CE... |
![]() |
【再エネ】陸上風力導入が停滞 目標達成に至急の策を
2023年2月24日
【業界スクランブル/再エネ】 昨年末、政府はこれまでの原子力政策を転換する決定をした。2011年以降に総合エネルギー調査会などで議論し、原発の新増設、期間延長はせず、依存度を可... |
![]() |
【火力】「基本方針」の前提 ズレてないか?
2023年2月23日
【業界スクランブル/火力】 昨年12月22日のGX実行会議で、エネルギーの安定供給とGX推進を両立させるための基本方針が決まった。原子力政策やカーボンプライシング導入などで政策... |
![]() |
市場競争激化が招いた違法行為 法令順守・信頼回復が急務に
2023年2月23日
【多事争論】話題:電力カルテル問題 大手電力4社が関わったカルテル問題に業界が揺れている。 真相を明らかにし、ルールに基づいた競争の原則を再確認すべきだ。 ... |
![]() |
【目安箱/2月22日】電力・原子力界に敵意!? 河野消費者相への懸念
2023年2月22日
岸田文雄内閣でデジタル相兼内閣府特命担当相(消費者および食品安全)を務める河野太郎・自民党衆院議員への世間の注目度は依然として高いものがある。政権の支持率が伸び悩む中、後継首相との声も根強い。しかし... |
![]() |
【コラム/2月22日】東日本大震災から12年、原子力を考える~情報が偏ると政策も偏るか
2023年2月22日
飯倉 穣/エコノミスト 1,山手線で車内広告を見かけた。「情報ソースが偏ると自分まで偏る気がする」(N新聞)。若い目が貴方は如何と凝視する。原子力を巡る新聞報道やテレビ番組のコ... |
![]() |
【原子力】政府が推進を決断 新たな一歩に期待
2023年2月22日
【業界スクランブル/原子力】 2022年を振り返ると、エネルギー安定供給の難しさと重要性を強く認識した年だったといえる。そして23年は、日本のエネルギーを安定的に供給させるシス... |
![]() |
デジタルで水産業の課題を解決 持続可能な社会づくりに貢献する
2023年2月22日
【エネルギービジネスのリーダー達】秋田 亮/海幸ゆきのや社長 持続可能な社会の実現に向け、環境やエネルギーとともに大きな課題を抱える農業・食料分野。 「スマート養殖」で水... |
![]() |
【石油】2023年の悪夢 一物二価・人民元決済
2023年2月21日
【業界スクランブル/石油】 ロシアのウクライナ侵攻で世界の分断が顕在化した。権威主義国家と民主主義国家、独裁国と先進国の分断であるが、両陣営とも途上国・産油国の取り込みに必死で... |
![]() |
【検証 原発訴訟】40年超プラントで初の司法判断 規制委の高経年化評価を尊重
2023年2月21日
【Vol.11 美浜決定】森川久範/TMI総合法律事務所弁護士 運転開始から40年を超えた原子炉の運転差止めに関する初の司法判断が、昨年末に示された。 債権者側... |
![]() |
【マーケット情報/2月17日】原油反落、米経済の先行き懸念が重荷
2023年2月20日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油価格は、主要指標が軒並み下落。米経済の先行き不透明感や在庫増が重荷となり、売りが優勢となった。 先週発表された米消費者物価指... |
![]() |
【ガス】防衛費だけではない 自給率向上で国を守る
2023年2月20日
【業界スクランブル/ガス】 ロシアがウクライナに侵攻を開始してから約1年が経ち、戦争は長期化の様相を見せている。連日のニュースなどから戦争は身近な存在になり、中国による台湾侵攻... |
![]() |
テレメータサービス専業会社を設立 検針データ生かしたサービス展開
2023年2月20日
【中部電力】 中部電力グループは2月にテレメータサービス専業会社「中電テレメータリング合同会社」を設立する。中部電力と中部電力パワーグリッドの共同出資により、電力ス... |