オンライン・コンテンツリスト
新築住宅への太陽光義務化 見送りは妥当か否か
2021年7月22日
【多事争論】話題:住宅・建築物への太陽光義務化 新築の公共建築物を対象に、太陽光発電設備設置の原則義務化が決まった。 新築住宅への義務化は見送られたが、議論を巡りさまざま... | |
【原子力】独立国でいられるか マーン惠美氏の警告
2021年7月22日
【業界スクランブル/原子力】 独在住の作家・川口マーン惠美氏の『無邪気な日本人よ、白昼夢から目覚めよ』が6月末に公刊された。日本が今、国難に直面する中、この本は必読の書ではない... | |
【LPガス】不動産業との商習慣 政府が是正を要請
2021年7月21日
【業界スクランブル/LPガス】 資源エネルギー庁と国土交通省は6月1日、住宅仲介業者、不動産事業者などの関係7団体や全国LPガス協会に対して、「賃貸集合住宅のLPガス料金情報」... | |
水素エネルギーの本質は多様性 そしてなぜ、アンモニアが重要か
2021年7月21日
【羅針盤】塩沢文朗/元内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「エネルギーキャリア」サブ・プログラムディレクター 2050年のカーボンニュートラル目標実現に大きな役割... | |
【記者通信/7月20日】太陽光乱開発で連絡会 悪徳業者から地域を守れるか!
2021年7月20日
メガソーラーや大規模風力発電設置工事に伴う環境破壊に反対する全国ネットワーク「全国再エネ問題連絡会」が、7月18日発足した。全国で反対運動を行う25都道府県の約30団体、約2万8000人が参加する団... | |
【都市ガス】国民の錯覚を招く 予備率のまやかし
2021年7月20日
【業界スクランブル/都市ガス】 5月に入って、急に今年の夏の電力予備率が厳しいというトーンに切り替わった。多くの報道は、あたかも昨冬に発生した電力不足と市場高騰の再来があり得る... | |
競争環境におけるビジョン経営 目指すは地域の課題解決企業
2021年7月20日
【私の経営論】川村憲一/トラストバンク代表取締役 2012年4月、現会長兼ファウンダーの須永珠代がトラストバンクを創業、同年9月に日本初のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチ... | |
【記者通信/7月19日】エネミックスの内訳が判明 問われる実現可能性
2021年7月19日
7月21日に開かれる総合資源エネルギー調査会・基本政策分科会(経済産業相の諮問機関)の会合で、経産省の事務局案が示される予定の次期エネルギー基本計画。そのベースとなる2030年エネルギーミックス(電... | |
【マーケット情報/7月16日】原油続落、コロナ変異株感染拡大で売り加速
2021年7月19日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油価格は、主要指標が軒並み続落。新型ウイルス変異株の感染拡大で、需要後退への懸念が一段と強まり、売りが加速した。 新型コロナウ... | |
【コラム/7月19日】 再エネ「apple to apple(リンゴとリンゴの比較)」
2021年7月19日
渡邊開也/リニューアブル・ジャパン株式会社 執行役員 管理本部副本部長兼社長室長 ビジネスの現場で「apple to apple」というフレーズをよく耳にしたりしないだろう... | |
【新電力】需給懸念で浮き彫り 自由化政策の矛盾
2021年7月19日
【業界スクランブル/新電力】 2021年夏・冬の電力需給の見通しが非常に厳しく、相対卸取引の価格が上昇している。背景には電力自由化による広域メリットオーダーで火力発電所の稼働率... | |
オークションで公正に電気調達 再エネ電源に対応し自治体から反響
2021年7月19日
【エネルギービジネスのリーダー達】村中健一/エナーバンク取締役社長 環境省のガイドに掲載されるなど電力調達プラットフォーム「エネオク」が注目を集めている。 自治体からの連... | |
【目安箱/7月18日】「太陽光」発展のために今こそ立ち止まろう
2021年7月18日
「利回り年6%以上!」。このような宣伝文句を掲げた、太陽光発電への投資を勧誘する事業者のネット広告、チラシ、ブログの記事が筆者の眼の前にある。ゼロ金利の時代に太陽光発電は2020年の公的な補助金でも... | |
【電力】省エネ法の議論 延命策に疑問
2021年7月18日
【業界スクランブル/電力】 2050年カーボンニュートラルが政府の目標として掲げられる中、省エネ法の在り方が議論になっている。もともと石油危機を契機に化石燃料の消費抑制を目的に... | |
台湾の熱い夏、第四原子力稼働の是非を問う
2021年7月18日
【ワールドワイド/コラム】水上裕康 ヒロ・ミズカミ代表 台湾では8月28日、凍結されている第四原子力発電所の建設の再開を問う国民投票が行われる。 2016年に誕生した蔡英... | |