オンライン・コンテンツリスト
【メディア論評/12月27日】阪神・淡路大震災30年 元都市ガス業界在籍者として記憶を辿る
2025年1月15日
2日後の1月17日、1995年の阪神・淡路大震災発生から30年を迎える。この阪神・淡路大震災において、都市ガス事業者である大阪ガスは、最終的な供給停止戸数が85万7400戸という未曽有の復旧作業に全... | |
ロシアで進む気候変動の「時限爆弾」 国際社会は地球規模課題に集中を
2025年1月15日
【オピニオン】加藤 学/国際協力銀行 資源ファイナンス部門エネルギー・ソリューション部長 北極圏の海氷融解が指摘されて久しい。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、198... | |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2025年1月号)
2025年1月15日
【三浦工業/新型のガス焚き小型貫流蒸気ボイラーでCN貢献】 ボイラーメーカー大手の三浦工業は、産業用熱源として使用されている主力製品「ガス焚き小型貫流蒸気ボイラSQ-AS型」を... | |
開発機運高まる核融合 「産業化」目指す日本の強み
2025年1月14日
【脱炭素時代の経済評論 Vol.10】関口博之 /経済ジャーナリスト 「地上の太陽」「究極のクリーンエネルギー」と期待される一方、「いつまでたっても実用化まであと30年」と言わ... | |
EUA価格は60€台で推移 26年を境に急上昇の予測も
2025年1月13日
【マーケットの潮流】高井裕之/国際ビジネスコンサルタント テーマ:EU―ETS ガス需要の減少や一時的な供給量の増加により、EUにおける排出価格は低位で推移してい... | |
エネルギー政策こそ「国政の大本」 残念だった石破首相の所信表明演説
2025年1月12日
【永田町便り】福島伸享/衆議院議員 第二次石破政権が誕生し、この間2回の所信表明演説が行われた。2024年10月4日に行われた最初の演説では、エネルギーに関する項目が立てられ、... | |
送配電業務に欠かせない技能を競う 日頃の成果を披露する絶好の機会
2025年1月12日
【東京電力パワーグリッド】 東京電力パワーグリッド(PG)は12月4日〜5日の2日間、総合研修センター(東京都日野市)と給電技能訓練センター(東京都荒川区)で「全社技術技能競技... | |
【フラッシュニュース】注目の「政策・ビジネス」情報(2025年1月号)
2025年1月11日
NEWS 01:大間原発の基準津波了承 安全対策工事開始に前進も 原子力規制委員会は2024年11月29日、大間原子力発電所の審査で基準津波を7・1mとするJパワー側の説明を了... | |
NUMOの展示が子どもに大人気 核廃棄物の地層処分を考える契機に
2025年1月10日
【エコプロ2024】 日本経済新聞社は2024年12月4~6日、東京ビッグサイトで日本最大級の環境展示会「エコプロ2024」を開催した。 持続可能な開発目標(SDGs)達... | |
「トランプ2・0」で世界激震 日本は脱炭素分野の好機逃すな
2025年1月10日
【論説室の窓】竹川正記/毎日新聞 論説委員 各国のエネルギー・環境政策を揺るがしそうな第二次トランプ政権。 日本は潮目を踏まえた賢明な脱炭素対策で発言力を高めるべきだ。 ... | |
【覆面ホンネ座談会】エネ業界の行く年来る年 局面変わり波乱の幕開けか
2025年1月9日
テーマ:2024年の振り返りと25年の展望 能登半島地震で幕を開けた2024年。時代が動くとされる「甲辰年」が表す通り、さまざまな転機があった。続く25年は「乙巳年」。成長や再... | |
米国がエタノール外交に躍起 虎視眈々とSAF覇権狙う
2025年1月8日
世界最大のトウモロコシ生産国で知られる米国が、穀物由来エタノールの輸出を拡大しようと躍起になっている。航空業界の脱炭素化を促すSAF(持続可能な航空燃料)向け原料として需要が膨らむ可能性を秘... | |
国産SAFの製造設備が完成目前 25年度に航空会社への供給見込む
2025年1月8日
【コスモ石油】 コスモ石油の堺製油所(堺市)内で建設中の国産SAF(持続可能な航空燃料)の製造プラントが、完成を目前に控えている。同社は2024年11月22日、設備を報道陣に公... | |
【イニシャルニュース 】法改正の盲点突く大手 LP競争は新局面に
2025年1月8日
法改正の盲点突く大手 LP競争は新局面に 液化石油ガス法改正の第一弾として、2024年7月にLPガス事業者による賃貸集合住宅オーナーなどへの契約獲得を目的とした過大な営業行為が... | |
JERAとBPが洋上風力統合 巨大新会社の向かう先とは
2025年1月7日
12月9日、JERAと英石油大手・BPが洋上風力発電事業を統合するというビッグニュースが流れた。JERAの再エネ事業子会社とBPが50対50で共同出資し、合弁会社「JERA Nex bp」を... | |