オンライン・コンテンツリスト
![]() |
イランとアラブ諸国が雪解け 中東安定で原油価格にも影響
2023年6月16日
【ワールドワイド/資源】 イランと湾岸アラブ諸国との雪解けが進んでいる。昨年8月にUAEとクウェートがイランとの外交関係を回復。3月10日には、イランとサウジアラビアが中国の仲... |
![]() |
【コラム/6月16日】電力会社の発販分離を考える
2023年6月16日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー エネルギーフォーラム誌の記者通信(5月12日)に「顧客情報の不正閲覧など相次ぐ不祥事に揺れる関西電力は5月12日、電力小売事業の競... |
![]() |
学術会議の改革 読売、朝日が共同歩調⁉
2023年6月15日
【おやおやマスコミ】井川陽次郎/工房YOIKA代表 不平不満を言い募る集団に見える。政府機関としての存続が問われる日本学術会議のことだ。 まずは、読売4月22日社説「学術... |
![]() |
脱炭素に向けた熱利用の可能性探る 最新知見と技術実装の重要性発信
2023年6月15日
【日本学術会議公開シンポジウム】 日本学術会議は5月12日、カーボンニュ―トラル(CN)実現に向けた熱エネルギー利用の可能性を探るシンポジウムを都内で開いた。排熱量の低減や未利... |
![]() |
【目安箱/6月14日】原発再稼働容認に動く⁉世論調査の変化
2023年6月14日
日本原子力文化財団が2006年度から継続して調べている「原子力に関する世論調査」の2022年度版がこの5月に発表された。 東京電力の福島第一原発事故から、筆者はこの調査を見て、がっかりし続けて... |
![]() |
脱炭素と安定供給の達成 原子力・火力の役割欠かせず
2023年6月14日
【オピニオン】伊藤 菜々/電気予報士電力系ユーチューバー 2050年脱炭素を目指して、再エネという言葉をよく耳にする。脱炭素は必ずしも再エネとイコールではなく、温室効果ガスの排... |
![]() |
【記者通信/6月13日】中間貯蔵問題に「裏技」 使用済み燃料を海外輸送
2023年6月13日
青森県むつ市での共同利用が困難になったため、暗礁に乗り上げていた関西電力の使用済み燃料の中間貯蔵問題に解決の兆しが見えてきた。電気事業連合会は6月12日、仏オラノ社と使用済みMOX燃料再処理の実証... |
![]() |
【記者通信/6月13日】福島原発ドラマ『THE DAYS』が問い掛けるもの
2023年6月13日
凄まじいまでの迫力と緊迫感に満ちたドキュメンタリードラマだ。3.11で発生した東京電力福島第一原発事故を描いたNetfrix(ネットフリックス)配信ドラマ『THE DAYS』を観た。全8話からなる本... |
![]() |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2023年6月号)
2023年6月13日
【コスモ石油マーケティング/茅ヶ崎市で53施設目となる市立病院へ再エネ電力供給】 コスモ石油マーケティングは、茅ヶ崎市立病院に実質再生可能エネルギー由来の電力の供給を開始した。... |
![]() |
次世代見据えた地域熱供給へ 容積率緩和でZEB化を誘導
2023年6月13日
【地域エネルギー最前線】 北海道 札幌市 札幌市で、ブラックアウトの経験も踏まえて脱炭素化に資する都市への再構築が始まった。 地域熱供給のバージョンアップや、容積率緩和に... |
![]() |
【記者通信/6月12日】立憲・維新が電気料金対策を提言 需要家に直接補助
2023年6月12日
立憲民主党と日本維新の会の幹7人は6月8日、西村康稔経済産業相と会談し、電気料金高騰対策についての提言書を手渡した。それによると、両党は政府による電気料金の激変緩和措置について、①事業者への補助金制... |
![]() |
【マーケット情報/6月9日】欧米原油が下落、供給増の見方が台頭
2023年6月12日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油価格は、米国原油を代表するWTI先物、および北海原油の指標となるブレント先物が下落。米国とイランの核合意に進展があるとの見込みから... |
![]() |
原子力開発最前線 東芝エネルギーシステムズ 革新軽水炉「iBR」に見た先進性
2023年6月12日
【澤田哲生 エネルギーサイエンティスト】 東芝の原子力開発は久しく雌伏していたかに見えたが、ものづくりへの強い意志は変わっていなかった。 革新的な設計の軽水炉「iBR」... |
![]() |
メタンの排出削減 LNG輸入国としての責務
2023年6月12日
【脱炭素時代の経済探訪 Vol.15】関口博之 /経済ジャーナリスト 天然ガスの主成分であるメタン。天然ガスは燃焼時のCO2の排出量が石炭や石油に比べ少ないが、メタン自体はCO... |
![]() |
規制のための規制機関にならぬよう 西村経産相は積極的に物申すべし
2023年6月11日
【永田町便り】福島伸享/衆議院議員 私が所属する会派「有志の会」は経済産業委員会に委員ポストを持っていないものの、共に修正案を取りまとめた日本維新の会のご配慮で、4月26日の経... |