オンライン・コンテンツリスト
![]() |
【新電力】不適切な営業活動抑止 ガイドラインより監視
2023年11月19日
【業界スクランブル/新電力】 電力小売業界では、しばしば不適切な営業活動、料金メニュー案内や事業不振による突然の倒産、事業中止といったマイナス事象がみられる。消費者保護を一層徹... |
![]() |
EV・ヒートポンプ普及へ ドイツの積極的な需要家対策
2023年11月18日
【ワールドワイド/経営】 ドイツでは、「エネルギー転換は配電系統で起こる」と言われている。 配電系統に接続されるリソースの増加はさまざまな変化をもたらすが、特に問題となる... |
![]() |
高速道路初のステーション 長距離分野に水素利用が拡大
2023年11月18日
【イワタニ水素ステーション足柄SA】 「高速道路における水素ステーションの整備は、水素利用が長距離輸送の分野に広がる画期的な取り組みだ」。9月、高速道路に初の水素供給拠点「足柄... |
![]() |
【電力】政治的動機で軽視される 推定無罪の原則
2023年11月18日
【業界スクランブル/電力】 9月25日、中部電力と中部電力ミライズは、企業向け電力販売でカルテルを結んだとして、今年3月に公正取引委員会から発出された計275億円の... |
![]() |
注目のパプアLNG開発 プロジェクトの最新事情
2023年11月17日
【ワールドワイド/資源】 日本の昨年LNG輸入量7200万tのうち、パプアニューギニアからは379万tと5・3%を占める。日本における輸入先国としては5番目となる。 同国... |
![]() |
玉城デニー知事にブーメラン 朝日も皮肉る沖縄のPFAS対応
2023年11月16日
【おやおやマスコミ】井川陽次郎/工房YOIKA代表 玉城デニー氏らしい。朝日9月27日「PFOS、沖縄県庁から川へ流出、泡消火剤、県は公表せず」である。「発がん性が指摘される有... |
![]() |
米大手金融機関が注目するGX情勢 水素や原子力への投資・政策に勢い
2023年11月16日
【シティグループ】 世界的に脱炭素の投資競争が加速し、日本でもGX(グリーントランスフォーメーション)が進む中、金融機関は具体的にどんな分野に興味を示しているのか―... |
![]() |
原子力新時代での役割 イノベーションの母体として
2023年11月15日
【オピニオン】小口正範/日本原子力研究開発機構 理事長 日本原子力研究開発機構は2050年までに脱炭素社会(サステナブル社会)を実現するという政府の方針を受けて、4月に新しいヴ... |
![]() |
【コラム/11月15日】複雑怪奇な制度設計の状況を振り返る
2023年11月15日
加藤 真一/エネルギーアンドシステムプランニング副社長 前回のコラムから、早4カ月が過ぎ、年末に差し迫っているが、今年も電気事業を始め、エネルギーや環境に関わる政策や制度の議論... |
![]() |
PPA先駆者の手応え 市民・民間巻き込み次の展開へ
2023年11月14日
【地域エネルギー最前線】 千葉県 千葉市 2019年の大規模台風被害を受け即座にエネルギーレジリエンス強化に動いた。 自治体でのPPA先進事例としての知見を生かし、さらに... |
![]() |
民間7者のパビリオンを紹介 2025年開催へ本格始動
2023年11月14日
【大阪・関西万博】 2025年4月開幕予定の大阪・関西万博に出展する民間パビリオンの具体的なイメージが明らかになった。同万博では、13の民間パビリオンが出展を予定しており、10... |
![]() |
【マーケット情報/11月10日】WTI3か月ぶりの低値、需給緩和への警戒感強まる
2023年11月13日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の原油市場はすべての指標が前週から下落。米国原油の指標となるWTI先物価格は8日、バレルあたり75.33ドルの終値を付け、7月以来となる... |
![]() |
ジャニーズ問題の教訓 経営にタブーをつくるな
2023年11月13日
【脱炭素時代の経済探訪 Vol.20】関口博之 /経済ジャーナリスト ジャニーズ事務所の創業者による性加害問題が世論の注目を集めている。同事務所は、社名を変更、被害者への補償を... |
![]() |
韓国が原子力政策に積極姿勢 日韓・韓日議連総会で浮き彫り
2023年11月12日
【永田町便り】福島伸享/衆議院議員 日韓・韓日議員連盟合同総会が9月15日、議員会館で開催された。韓国の政権が尹錫悦大統領に代わって急速に日韓関係が改善される中、日本からは約1... |
![]() |
【インフォメーション】エネルギー企業・団体の最新動向(2023年11月号)
2023年11月12日
【中部電力パワーグリッド/系統用蓄電池で系統制御の実証開始】 中部電力パワーグリッドは9月、岐阜県本巣市で系統用蓄電池の活用による設備対策費用の低減を目的とした実証試験を始めた... |