Webオリジナル
![]() |
【記者通信/2月28日】原発の「最大限活用」へ GX脱炭素電源法案がようやく閣議決定
2023年2月28日
政府は2月28日、原発の運転期間に関する規制見直しなどを盛り込んだ「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法案」を閣議決定した。すでに閣議決定を行っている「GX実現に向けた基本方... |
![]() |
【目安箱/2月27日】どうなる再処理施設! 稼働の意義を改めて問う
2023年2月27日
日本原燃の核燃料再処理施設(青森県六ヶ所村)の完成が近づいている。昨年9月に26回目の完工延期を発表したことは残念だが、同社は「2024年度のできるだけ早く」と工期を設定し、それを目指して全社が一丸... |
![]() |
【記者通信/2月24日】狙うはガス屋を超えたガス屋か 東ガスが新中計を発表
2023年2月24日
東京ガスの笹山晋一副社長が12月の社長交代会見で表明した「ポートフォリオ経営」の全容が明らかになった。東ガスの内田高史社長と笹山晋一副社長は2月22日、東京・大手町で会見し、2023年度から25年度... |
![]() |
【記者通信/2月24日】JERA可児・奥田両氏のツートップへ 「共同CEO」でグローバル企業目指す
2023年2月24日
JERAは2月22日、4月1日付で佐野敏弘会長、小野田聡社長が退任し、可児行夫取締役副社長執行役員が代表取締役会長・グローバルCEO(最高経営責任者)に、奥田久栄副社長執行役員が代表取締役社長・CE... |
![]() |
【目安箱/2月22日】電力・原子力界に敵意!? 河野消費者相への懸念
2023年2月22日
岸田文雄内閣でデジタル相兼内閣府特命担当相(消費者および食品安全)を務める河野太郎・自民党衆院議員への世間の注目度は依然として高いものがある。政権の支持率が伸び悩む中、後継首相との声も根強い。しかし... |
![]() |
【コラム/2月22日】東日本大震災から12年、原子力を考える~情報が偏ると政策も偏るか
2023年2月22日
飯倉 穣/エコノミスト 1,山手線で車内広告を見かけた。「情報ソースが偏ると自分まで偏る気がする」(N新聞)。若い目が貴方は如何と凝視する。原子力を巡る新聞報道やテレビ番組のコ... |
![]() |
【コラム/2月17日】ウクライナ危機とドイツのエネルギー・経済安全保障
2023年2月17日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー ドイツは、ウクライナ危機を契機に、エネルギーのロシア依存から脱却を図るとともに、エネルギー・経済安全保障政策を再考する必要に迫られ... |
![]() |
【記者通信/2月13日】再エネを巡り国策捜査!? 怪しげな話が次々表面化
2023年2月13日
再生可能エネルギービジネスを巡る怪しげな話が立て続けに浮上している。 三浦瑠麗氏の夫の会社が強制捜査 国際政治学者の三浦瑠麗氏の夫が経営する投資会社のトラ... |
![]() |
【論考/2月1日】建築物省エネ法が脱炭素の次の妨害者か!?
2023年2月1日
日本の省エネルギー、ひいては脱炭素に大きな役割を果たしてきたのが省エネ法(経済産業省資源エネルギー庁所管)/建築物省エネ法(国土交通省住宅局所管)という対になった法律がある。このうち省エネ法は202... |
![]() |
【目安箱/2月1日】脚光浴びる九州の電気料金 製造業に魅力的な地域へ
2023年2月1日
九州というと、どのようなイメージがあるだろうか。 五つの県ごとに県民性も特徴的も違うが、東京に長く暮らす筆者には、「豪快さ」「先見性」「外国に開かれた」「開明さ」の印象がある。そして、今のビジ... |
![]() |
【記者通信/1月27日】中部電も情報閲覧が発覚 不正の連鎖とまらず
2023年1月27日
大手電力において不正行為の連鎖が続いている。27日、関西電力、東北電力などに続いて、中部電力でも送配電部門が持つ新電力などの情報を小売り部門が閲覧していたことが明らかになった。送配電部門が... |
![]() |
【記者通信/1月27日】北海道電力が規制34.87%値上げ申請 泊再稼働は織り込まず
2023年1月27日
北海道電力は1月26日、経済産業省に規制料金の値上げを申請した。平均で34.87%の値上げとなる。燃料費の増加が続く中、昨年8月に燃料費調整額の上限に達し、それ以降上限を超過した分を価格に転... |
![]() |
【コラム/1月26日】物価超え賃上げ期待を考える~インデクゼーション類似志向の浅はかさ
2023年1月26日
飯倉 穣/エコノミスト 1,輸入物価、企業物価、消費者物価上昇の下で実質賃金が低下している。日本労働組合総連合会(連合)は、実質的な賃上げで経済を回すことが今まで以上に重要と主... |
![]() |
【記者通信/1月24日】東電が規制料金29.31%値上げへ 鍵握る柏崎10月再稼働
2023年1月24日
東京電力ホールディングス(HD)と東電エナジーパートナー(EP)は1月23日、低圧向け経過措置料金(規制料金)について、平均29.31%の値上げを経済産業省に申請したと発表した。6月からの実施を目指... |
![]() |
【目安箱/1月24日】中国の元気な原子力産業 23年に建設中が30基
2023年1月24日
中国の原子力産業が元気だ。国営企業の中国核工業建設(中国核建)が昨年末に、2023年の予定を発表した。建設中の原子力発電所が同年に同国内で30基以上になるとの見通しを示した。国の計画である「第14次... |