Webオリジナル
【コラム/11月24日】日本学術会議問題と原子力
2020年11月24日
福島 伸享/元衆議院議員 菅政権になってはじめての本格的な論戦が行われている臨時国会では、日本学術会議の問題が大きな争点となっている。私は、菅政権による6人の会員候補の任命拒... | |
【記者通信/11月20日】米政権交代で中東情勢悪化か どうなる原油価格
2020年11月20日
米大統領選の投票結果を受けて来年、民主党のバイデン政権誕生の可能性が濃厚になる中、中東情勢の悪化を警戒する向きが広まっている。米国の外交政策がかつてのオバマ政権時代に逆戻りする公算が大きいからだ。 ... | |
【コラム/11月16日】2050年CO2ゼロ宣言を考える~技術楽観論でなく科学的・現実的選択論を
2020年11月16日
飯倉 穣/エコノミスト 地球温暖化の影響による災害が日常化する中で、菅総理がインパクトある所信を表明した。2050年までに温暖化ガス排出を実質ゼロにすると宣言した。また再生可... | |
【コラム/11月9日】電気事業のデジタル化と価値創造ネットワーク
2020年11月9日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー 電気事業のデジタル化への対応は、プロダクトやプロセスのみならず、組織、イノベーションマネジメント、価値創造ネットワーク、マネ... | |
【記者通信/11月4日】山本議員が処理水対策を提案 どうなる自民党内の不協和音
2020年11月4日
福島第一原発から出る処理水の海洋放出に反対を唱えている自民党・総合エネルギー調査会会長代理の山本拓衆院議員が自身のホームページで、独自の処理水対策を提案していることが分かった。 まず、2022... | |
【記者通信/10月30日】自民党議員が海洋放出に反対 東電の公表資料が根拠に
2020年10月30日
「政府が処理水(汚染水)の海洋放出の方針を示すことには反対です!」。自民党の総合エネルギー調査会会長代理を務める山本拓衆院議員が10月中旬以降、自身のホームページやSNSで、福島第一原発の処理水の海... | |
【記者通信/10月29日】高レベル廃棄物処分の理解促進へ 実験・見学施設の活用を
2020年10月29日
北海道電力泊発電所周辺の寿都町と神恵内村で、高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定に向けた文献調査が行われる見通しとなった。長く横たわっていた最終処分問題にようやく光が差したが、地元ではまだまだ反対意... | |
【記者通信/10月28日】後手に回る再エネトラブル対応 量追求の政策から卒業を
2020年10月28日
菅義偉首相の「2050年脱炭素化」宣言を受け、各省庁が再エネ主力化政策のテコ入れに着手し始めた。経済産業省や環境省の動向に加え、河野太郎行政改革相が意欲を見せる再エネ関連の規制緩和の行方が注... | |
【記者通信/10月27日】温暖化ガス「2050年ゼロ」の盲点 問われる菅首相の本気度
2020年10月27日
菅義偉首相は10月26日の所信表明演説で、2050年までに温暖化ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の目標を掲げ、脱炭素社会の実現を目指す方針を表明した。わが国では、2012年4月に当... | |
【コラム/10月26日】急速な電子化社会へ弱者はどうする
2020年10月26日
新井光雄/ジャーナリスト いつごろだったろうか。デジタルデバイドなる言葉がはやった。直訳的には「情報格差」といったところで、分かり易くは、パソコンを使える人、使えない人の格差と... | |
【記者通信/10月23日】ガス料金規制の経過措置 現行ルール通りに解除か
2020年10月23日
本誌10月号のフォーラムレポート『ガス料金規制解除で波乱の様相、経産省内で現行ルールに疑問の声』で報じた問題を巡り、電力・ガス取引監視等委員会からは「現行ルールに則って判断し、基準を適正にクリアして... | |
【記者通信/10月22日】容量市場問題の本質とは 電力制度全体を俯瞰した議論を
2020年10月22日
容量市場の落札価格が上限価格に近い1万4137円を付けたことが波紋を呼んでいる。市場管理者(日本の場合は電力広域的運営推進機関)は、指標価格(Net Ocone)前後での約定... | |
【コラム/10月19日】与野党は本格的なエネルギー政策の論戦を
2020年10月19日
福島 伸享/元衆議院議員 9月16日菅政権が発足し、その前日には「新・立憲民主党」の結党大会が開かれた。菅新総理のエネルギー政策に対する方針は現在のところ明確ではないが、前政権から続投... | |
【記者通信/10月13日】日本の電気料金がこの10年間で2割強も上昇したワケ
2020年10月13日
日本国内の電気料金単価がこの10年間で産業向けで約25%、家庭向けで約22%上昇していることが、経産省が10月13日公表した資料から明らかになった。それによると、2019年度の電力平均単価は産業用が... | |
【コラム/10月12日】新政権の「当たり前」を考える
2020年10月12日
飯倉穣/エコノミスト 新政権が発足した。「菅内閣発足・・行革・デジタル独自色腐心」(朝日2020年9月17日)、「菅内閣が発足、規制改革へ縦割り打破、コロナ対応・経済両立」(日... | |