月刊エネルギーフォーラム記事リスト
![]() |
【LPガス】仏の新環境規制 器具販売に逆風
2021年1月17日
【業界スクランブル/LPガス】 NHK・BSのワールドニュースを見ていたら、2020年11月末の仏国営放送のニュースとして、仏国内ではCO2排出削減のため、21年夏から新築家屋... |
![]() |
【山際大志郎 自民党 衆議院議員】あらゆる可能性に張り続ける
2021年1月17日
やまぎわ・だいしろう 1968年東京都生まれ。95年山口大学農学部獣医学科卒、99年東大大学院農学生命科学研究科博士課程修了。2003年衆院選で初当選。12年内閣府政務官、13年経済産業副大... |
![]() |
問題だらけの「不都合な真実」 正しくない記述に反証を
2021年1月16日
【気候危機の真相 Vol.10】伊藤公紀/横浜国立大学名誉教授 発行から10年以上経つ「不都合な真実」は、今なお温暖化関連で最も有名な書籍といえよう。だが、同書でのアル・ゴア氏... |
![]() |
【都市ガス】円の中のアリ どう外に出るか
2021年1月16日
【業界スクランブル/都市ガス】 紙に円を描いて、その中に一匹のアリを描く。四方八方を円に囲まれている状況下で、このアリはどうやったらこの円から出られるだろうか? こうした質問を... |
![]() |
カーボンニュートラルの必須技術 CCS・CCUへの期待と課題
2021年1月15日
【多事総論】 話題:CCS・CCUの役割 カーボンニュートラル実現のためには、CO2を貯留、利用する技術も重要になる。CCS、CCUの社会実装に向けて、専門家の視点を紹介する... |
![]() |
【新電力】脱炭素宣言で直面 市場変化の逆風
2021年1月15日
【業界スクランブル/新電力】 菅義偉首相は2020年10月26日の所信表明演説で、「2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ」を表明した。これにより、さらなる再エネの導入拡大、エネ... |
![]() |
【電力】排出枠に言及 経産省のサプライズ
2021年1月14日
【業界スクランブル/電力】 このところ、政府の政策決定が、審議会の議論の積み上げという従来の枠組みから、大きな方向性をトップダウンで決め、審議会は方向性を追認し詳細設計を行うと... |
![]() |
SDGs経営の先駆的事例 持続的成長へリスクと機会の特定
2021年1月14日
【羅針盤】三井久明/国際開発センター SDGs室長・主任研究員 SDGsの17の目標には、社会、経済、環境の持続性に向けた課題が集約される。企業の持続的成長に向けて、何がリスク... |
![]() |
公害のない太陽光発電に全力 動植物への悪影響も防ぐ
2021年1月13日
【私の経営論】吉富政宣/吉富電気代表取締役 太陽光発電設備の設計・施工に取り組み始めて30年余りになる。将来の石油の枯渇が叫ばれ、国産エネルギーとして太陽光発電が脚光を浴び始め... |
![]() |
金融イノベーションを創出 再エネで持続可能な社会に貢献
2021年1月12日
【エネルギービジネスのリーダー達】眞邉勝仁/リニューアブル・ジャパン代表取締役社長 東日本大震災を機に、再エネ事業を幅広く手掛けるリニューアブル・ジャパンを立ち上げた。金融商品を通じて... |
![]() |
トリチウム水放出への懸念 問われるコミュニケーション能力
2021年1月11日
【処理水の海洋放出】小島正美 トリチウム水の海洋放出は、風評被害を抑えるために事実を正確に伝える必要がある。一方、トリチウム等汚染水については、状況を常に公開し、説明していくコミュケー... |
![]() |
韓国がトリチウム水海洋放出に強硬姿勢
2021年1月11日
【ワールドワイド/コラム】 福島第一原子力発電所のトリチウム水の海洋放出に、韓国が強く反発している。日本政府は、多核種除去設備(ALPS)で各種の放射性物質を除去した後に残るトリチウム... |
![]() |
バイデン新政権の環境人事 気候特使を4年振りに設置
2021年1月10日
【ワールドワイド/環境】 11月中旬、バイデン次期米大統領はオバマ政権で国務長官を務めたジョン・ケリー氏を気候特使に指名するとの意向を表明した。これは温暖化問題を重視するバイデン次期政... |
![]() |
HPによるCO2削減効果を試算 国際公約による目標達成に貢献
2021年1月9日
【ヒートポンプ・蓄熱センター】 2050年に温室効果ガスを実質ゼロにするとの政府目標が示され、日本は脱炭素に向けかじを切った。この脱炭素の鍵となるのが電化技術。とりわけ、ヒートポンプ(... |
![]() |
35年カーボンフリーは可能か 困難予想も投資は加速
2021年1月9日
【ワールドワイド/経営】 共和党ドナルド・トランプ大統領と民主党ジョー・バイデン前副大統領が争った2020年大統領選は、20年11月8日未明(日本時間)にバイデン氏の勝利が確定し、12... |