オンライン・コンテンツリスト
![]() |
【特集1まとめ】異次元の石炭調達 超高値時代の構造変革を読む
2023年2月2日
昨年来、一般炭市場に大きな異変が起きている。優良鉱山が限られる原料炭より安価なはずの一般炭価格がロシアの軍事侵攻を機に急騰し、両者の価格が逆転したのだ。中でもアジア向け高品位豪州炭は異次元の400ド... |
![]() |
【特集1/覆面座談会】「石炭争奪戦」の裏事情 世界各国が石炭回帰の現実 500ドル時代は到来するのか
2023年2月2日
世界のエネルギーを支え、安価で入手しやすかったはずの一般炭に異変が起きている。高騰の原因は何か。脱炭素や各国の生産消費事情など、有識者に本音を聞いた。 〈出席者〉 ... |
![]() |
【論考/2月1日】建築物省エネ法が脱炭素の次の妨害者か!?
2023年2月1日
日本の省エネルギー、ひいては脱炭素に大きな役割を果たしてきたのが省エネ法(経済産業省資源エネルギー庁所管)/建築物省エネ法(国土交通省住宅局所管)という対になった法律がある。このうち省エネ法は202... |
![]() |
【目安箱/2月1日】脚光浴びる九州の電気料金 製造業に魅力的な地域へ
2023年2月1日
九州というと、どのようなイメージがあるだろうか。 五つの県ごとに県民性も特徴的も違うが、東京に長く暮らす筆者には、「豪快さ」「先見性」「外国に開かれた」「開明さ」の印象がある。そして、今のビジ... |
![]() |
【マーケット情報/1月27日】原油混迷、強弱材料が混合し方向感を欠く
2023年1月30日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 先週の主要指標は、中東原油を代表するドバイ現物が上昇する一方で、米国原油を代表するWTI先物や北海原油の指標となるブレント先物が下落した。米... |
![]() |
ガス業務と選手活動を両立 「小田原のヒーロー」目指す
2023年1月29日
【小田原ガス】佐藤 玲惟 高校時代は主将として、チームを全国大会に導くゴールを決めるなど活躍。日本体育大学進学後もサッカーを続けていたが、かつて所属していた湘南ベル... |
![]() |
次代を創る学識者/前 真之・東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授
2023年1月28日
健康・快適な暮らしに欠かせないのが冷暖房や給湯だ。 それらを太陽エネルギーで賄うため、研究に邁進している。 環境にやさしい「エコハウス」に関する技術・設計手法... |
![]() |
【記者通信/1月27日】中部電も情報閲覧が発覚 不正の連鎖とまらず
2023年1月27日
大手電力において不正行為の連鎖が続いている。27日、関西電力、東北電力などに続いて、中部電力でも送配電部門が持つ新電力などの情報を小売り部門が閲覧していたことが明らかになった。送配電部門が... |
![]() |
【記者通信/1月27日】北海道電力が規制34.87%値上げ申請 泊再稼働は織り込まず
2023年1月27日
北海道電力は1月26日、経済産業省に規制料金の値上げを申請した。平均で34.87%の値上げとなる。燃料費の増加が続く中、昨年8月に燃料費調整額の上限に達し、それ以降上限を超過した分を価格に転... |
![]() |
【メディア放談】カルテル問題・料金値上げ申請 河野太郎が待っている!?
2023年1月27日
<出席者>電力・ガス・石油・マスコミ/4名 カルテル問題、規制料金の値上げ申請と電力業界は師走もあたふた。 どちらにも関与する消費者庁のトップは〝あの〟河野太郎だ。 ... |
![]() |
三度のエネルギー危機を経験 感じた安定供給の重み
2023年1月26日
【リレーコラム】揚 鋼一郎/大阪ガス理事 再生可能エネルギー開発部長 エネルギー業界に入って30年近くになるが、その間、少なくとも三度、「危機」と呼ぶべき事態に遭遇... |
![]() |
【コラム/1月26日】物価超え賃上げ期待を考える~インデクゼーション類似志向の浅はかさ
2023年1月26日
飯倉 穣/エコノミスト 1,輸入物価、企業物価、消費者物価上昇の下で実質賃金が低下している。日本労働組合総連合会(連合)は、実質的な賃上げで経済を回すことが今まで以上に重要と主... |
![]() |
【岩田和親 自民党衆議院議員】「国民生活と経済活動守る」
2023年1月25日
いわた・かずちか 1996年九州大学法学部卒。大前研一氏の秘書を経て、99年25歳で佐賀県議会議員(3期)。2012年衆議院初当選(佐賀1区)。19年防衛大臣政務官、21年経済産業大臣政務官... |
![]() |
【需要家】省エネ情報正しく伝える工夫 今こそ見直しを
2023年1月25日
【業界スクランブル/需要家】 個人的な経験だが、音楽プレイヤーをMDウォークマンからiPodに換えた時、分厚い取説が無いことに驚いた。膨大な音楽データを扱うことができ、高度な機... |
![]() |
【記者通信/1月24日】東電が規制料金29.31%値上げへ 鍵握る柏崎10月再稼働
2023年1月24日
東京電力ホールディングス(HD)と東電エナジーパートナー(EP)は1月23日、低圧向け経過措置料金(規制料金)について、平均29.31%の値上げを経済産業省に申請したと発表した。6月からの実施を目指... |