月刊エネルギーフォーラム記事リスト
【特集1】同時市場への移行は不可避 改革の実効性を高める議論を
2024年2月2日
電力システムを巡るさまざまな課題が山積する中、進む同時市場改革議論。 今後の議論の方向性はどうあるべきか。松村敏弘東京大学教授に聞いた。 【インタビュー:松村敏弘/東京大... | |
【特集1】議論で踏まえるべき三つの事実 志向すべき日本型の電力市場とは
2024年2月2日
電力システム改革の失敗に伴う予備力不足を端緒にスタートした同時市場の検討。 大阪大学大学院の西村陽氏は、議論に当たっては日本の電力市場を巡る三つの事実を踏まえるべきだと強調する。 ... | |
【特集1/座談会】大幅な制度変更に弊害はあるか 電力システムの最適化を
2024年2月2日
業界からは、大幅な制度変更の弊害を懸念する声が聞こえてくる。 こうした声を踏まえ議論をどう進めるべきか。キーパーソンが意見を交わした。 【出席者】石坂匡史/東京ガス 執... | |
【大阪ガス 藤原社長】LNGの安定調達とe―メタンの社会実装へ 両利きの経営に挑戦する
2024年2月1日
LNG調達の地政学リスクが高まる一方、脱炭素化という長期的な課題に直面する。 エネルギー安定供給の使命を果たしつつ、e―メタンの早期社会実装を目指し、脱炭素社会構築に貢献していく。 ... | |
次代を創る学識者/坂口綾 筑波大学数理物質系化学域放射線・アイソトープ地球システム研究センター教授
2024年1月29日
環境中の放射性同位体や安定同位体を用いた、地球・環境化学の研究に従事。 放射性物質への正しい理解が社会に広がるよう、人材育成の重要性を強調する。 放射性同位体や安定同位体... | |
最新EVに試乗できる! EVイベントのすすめ
2024年1月28日
【どうするEV】陰山惣一/『Eマガジン』編集長 世界的に新型EVの発表が相次ぐ昨今。日本でも各メーカーがEVのCMを放映し、「次のクルマはEVに?」と検討をされている方もいるか... | |
【山田修 東海村長】「BWRの再稼働は必要」
2024年1月27日
やまだ・おさむ 1961年生まれ。水戸市出身。86年高崎経済大学経済学部卒、茨城県庁入庁。財政課、産学連携推進室室長補佐、地域計画課課長補佐(総括)などを経て2010年東海村副村長に就任。1... | |
グループの技術と知見を結集 設備や運転ノウハウを一括販売
2024年1月26日
【エネルギー企業と食】エア・ウォーター×サーモン養殖 近年、海水温の上昇や赤潮などで漁獲量が減少している。漁業従事者の高齢化や人手不足も問題だ。こうした課題に対し、環境に依存し... | |
【需要家】子供と大人の対話 気候変動問題こそ重要
2024年1月25日
【業界スクランブル/需要家】 先日、小中学校で環境教育をしている学校の先生と話す機会があった。例えばプラスチック問題について授業で取り上げ、「なるべく使わない」「リサイクルする... | |
政治的に浮上したトリガー凍結解除 問われる石油関連税制の在り方
2024年1月25日
【多事争論】話題:トリガー条項とガソリン暫定税率 トリガー条項を巡っては与野党協議が行われるなど国民の注目を集めた。 石油元売りに補助金が投入され続ける中、有識者はこの問... | |
【再エネ】自治体が直面 再エネ導入の壁
2024年1月24日
【業界スクランブル/再エネ】 最大50億円、そんな大規模な補助事業に注目する自治体が増えている。環境省主導の交付金における「脱炭素先行地域づくり事業」では、地域特性に応じて脱炭... | |
自動運転への思いを胸に EV充電インフラを支える
2024年1月24日
【エネルギービジネスのリーダー達】四ツ柳 尚子/e―Mobility Power 代表取締役社長 日本のEV充電サービスをけん引してきたイーモビリティパワー。 電気料金の... | |
【火力】将来の需給シナリオ 大切な責任と覚悟
2024年1月23日
【業界スクランブル/火力】 経済産業省の発表によると、今冬の電力需給は、全国的に必要となる予備力を確保できる見込みであり、2年ぶりに節電要請を行わない方針とのことだ。電力の安定... | |
今下す一連の決断が未来の礎 日豪協力の新たな形を思い描く
2024年1月22日
【リレーコラム】エリザベス・コックス/オーストラリア大使館公使(商務) 1年の中で1月は、過去を振り返り未来を見据えるのにふさわしい時です。 2023年10月には、日豪経... | |
【原子力】欧州の模範国 スウェーデンの先進性
2024年1月22日
【業界スクランブル/原子力】 ウクライナ戦争などを契機に世界的なエネルギー危機の様相を呈する今日、フランスをはじめ、ドイツを除く世界各国が原子力シフトを開始したようだ。 ... | |