Webオリジナル
![]() |
【記者通信/10月6日】小泉路線踏襲の山口環境相 「再エネ最優先」重ねて強調
2021年10月6日
小泉進次郎・前環境相が主張していた「再生可能エネルギーの最優先、最大限導入の原則」を継承する――。山口壮環境相は10月5日に行われた初の閣議後会見で、環境エネルギー政策について、こう繰り返し強調した... |
![]() |
【記者通信/10月5日】萩生田経産相が原子力で持論展開 エネ基は月内閣議決定へ
2021年10月5日
萩生田光一経済産業相は10月5日、就任後初の閣議後会見を行い、経済産業政策における緊急重要課題として①コロナ禍で傷んだ日本経済の再興、②「S+3E」を大前提としたエネルギー政策の推進、③福島第1原発... |
![]() |
【目安箱/10月1日】岸田新政権のエネルギー政策に「過激さ」消える期待
2021年10月1日
9月30日に自民党総裁選挙が行われ、岸田文雄氏が自民党の総裁に選ばれた。10月の国会で首相に選出される。近く行われる衆議院の選挙では、今の野党の低迷する状況では政権交代ともならず、岸田氏が首相を続け... |
![]() |
【記者通信/10月1日】原子力政策の潮目変わるか!岸田新政権の顔ぶれ予想
2021年10月1日
自民党の岸田文雄総裁による新政権の布陣が固まってきた。 10月1日夕現在の情報では、副総理=麻生太郎・副総理兼財務相、幹事長=甘利明・党税調会長、総務会長=福田達夫・衆院議員、政調会長=高市早... |
![]() |
【記者通信/9月27日】小泉環境相が山拓議員の公開質問に「どこが問題なのか分からない」
2021年9月27日
小泉進次郎環境相は9月24日の閣議後会見で、自民党の山本拓衆院議員から突き付けられた公開質問状に関連して、「(17日の閣議後会見での)私の発言をもう一度見返したが、どこが問題なのかが分からない」と述... |
![]() |
【コラム/9月27日】脱炭素社会実現に求められる「人材の流動化」と「若手育成」
2021年9月27日
渡邊開也/リニューアブル・ジャパン株式会社 執行役員 管理本部副本部長兼社長室長 第六次エネルギー基本計画の素案が今年の7月に公表され、2030年度の総発電量のうち再生可能... |
![]() |
【記者通信/9月22日】山拓議員が小泉環境相に猛反発 総裁選「代理戦争」の様相 ※修正版
2021年9月22日
元妻(高市早苗前総務相)に売られた喧嘩(けんか)を、元夫が買った――。自民党の山本拓衆院議員(自民党総合エネルギー戦略調査会会長代理)が9月21日、22日と立て続けに、小泉進次郎環境相に対し公開質問... |
![]() |
【記者通信/9月22日】英国で卸電力価格が暴騰 移行期の課題浮き彫りに
2021年9月22日
9月に入り、英国の卸電力市場価格が暴騰している。8月までは1000kW時当たり100ポンド(約1万5000円)程度で推移していたが、9月15日には一時500ポンド(約7万5000円)を付けるなど跳ね... |
![]() |
【コラム/9月21日】「地球エコロジーから当り前のエネ選択を考える~化石エネの代替エネは、原子力拡大・再エネ推進の複線思考で」
2021年9月21日
飯倉 穣/エコノミスト 1,菅義偉政権決断のカーボンニュートラルに取り組む総合資源エネルギー調査会基本政策分科会第(21年8月4日)が開かれた。報告案取り纏めで化石エネ扱いへの... |
![]() |
【論考/9月21日】エネルギー転換での幻想 問われるグリーンジョブの量と質
2021年9月21日
政府は「グリーン成長戦略」において、2030年に870万人がグリーンジョブに従事する見通しを明らかにしている。しかし、根拠は示されておらず、その楽観的な数字は、政策策定の情報基盤を構築する機... |
![]() |
【記者通信/9月19日】電力・経産省を抵抗勢力と見立てる小泉環境相「背水の陣」
2021年9月19日
小泉進次郎環境相がついに、父・純一郎氏の十八番である劇場型手法を大々的に真似てきた。再生可能エネルギーの最大限導入に向けたエネルギー改革について、電力業界や経済産業省を抵抗勢力と見立てながら、「既得... |
![]() |
【記者通信/9月18日】「河野首相」に懸念深まる 核燃サイクルに最大の危機
2021年9月18日
自民党総裁選は、河野太郎規制改革担当相と岸田文雄前政調会長が一歩リードする形で進んでいる。河野氏は脱原発が持論であり、核燃料サイクルを明確に否定。河野氏が選ばれれば、青森県六ケ所村での再処理事業は最... |
![]() |
【記者通信/9月16日】狙うは河野政権阻止か 自民党リプレース議連が決議文
2021年9月16日
自民党総裁選に出馬し勢い付く河野太郎・規制改革担当相への対抗策か。自民党の最新型原子力リプレース推進議員連盟(会長=稲田朋美・元防衛相)は9月15日会合を開き、「脱炭素社会実現と国力維持・向上のため... |
![]() |
【目安箱/9月14日】総裁選とエネルギー政策への影響を考える
2021年9月14日
9月3日、菅義偉首相が自民党の総裁選に立候補しない意向を表明し、自民党総裁選が行われることになった。総選挙前に与党自民党の党首が変わり、その総裁選の勝者がおそらく総選挙後に首相となるため、関心を集め... |
![]() |
【コラム/9月13日】再生可能エネルギー共同体
2021年9月13日
矢島正之/電力中央研究所名誉研究アドバイザー わが国は、2020年10月に、2050年カーボンニュートラルを目指すことを宣言した。これを踏まえ、政府は、「2050年カーボンニュ... |