オンライン・コンテンツリスト
![]() |
石油供給の鍵を握るサウジアラビア 国際秩序維持へ政策再構築が急務
2023年11月11日
【論点】ウクライナ・中東の複合危機/小山正篤 石油アナリスト ウクライナ戦争の続く中、10月に勃発したハマス・イスラエル戦争は中東に巨大な衝撃を与えている。 この混沌と... |
![]() |
激化する重要鉱物の獲得競争 「脱中国依存」への対応加速
2023年11月10日
【論説室の窓】宮崎 誠/読売新聞 論説委員 リチウム、コバルト、ニッケルなどの重要鉱物を巡り、国内外でさまざまな動きが広がっている。国際競争力の強化や脱炭素実現のため、切れ目の... |
![]() |
【覆面ホンネ座談会】洋上風力に立ちはだかる壁 国内産業育成の正念場に
2023年11月9日
テーマ:洋上風力公募の今後 洋上風力公募を巡る贈収賄疑惑、さらには進行中案件の運開延期など、さまざまな課題・トラブルが表面化している。国内で洋上風力産業を育成する上... |
![]() |
GX投資を成長戦略に 専門家WGがスタート
2023年11月9日
脱炭素社会を目指す取り組みを通じて新たな需要・市場を創出し、経済を成長軌道に乗せる―。このグリーントランスフォーメーション(GX)の実現を目指し、政府は投資戦略を具体化するための「GX実現に... |
![]() |
【イニシャルニュース 】処分事業で対馬ショック 学者トップに懸念の声も
2023年11月8日
処分事業で対馬ショック 学者トップに懸念の声も 「厳しかったか……」。長崎県対馬市の比田勝尚喜市長は9月27日、高レベル放射性廃棄物(HLW)の文献調査を受け入れない旨を表明し... |
![]() |
商用EVを使ったリースサービス発表 再エネ電気と組み合わせ脱炭素化促進
2023年11月8日
【コスモ石油マーケティング】 コスモ石油マーケティングは、企業や自治体の脱炭素化をサポートする商用EVリースサービスを発表した。 EVのリース、充電設備、メンテナンス、再... |
![]() |
DERの活用加速へ アグリゲーター団体発足
2023年11月8日
デマンドレスポンス(DR)リソースや蓄電池の導入拡大を見据え、DER(分散型エネルギーリソース)を活用して卸電力市場や需給調整市場、容量市場といった市場で各種電力価値を取引するアグリゲーター... |
![]() |
【メディア論評/11月7日】電力カルテル取消訴訟提起を巡る報道を振り返る
2023年11月7日
公正取引委員会は今年3月30日、電力3社(中部電力・中電ミライズ、中国電力、九州電力・九電みらいエナジー)に排除措置命令・課徴金納付命令を発した。(事前リーニエンシーをした関西電力には排除措置命令も... |
![]() |
電力カルテルで株主訴訟 公取委訴訟も絡み長期戦に
2023年11月7日
大手電力のカルテルを巡り、4電力(中部、関西、中国、九州)の株主が10月12日、一斉に株主代表訴訟を起こした。独占禁止法違反、自治体からの指名停止、善管注意義務違反、リーニエンシー(課徴金減... |
![]() |
ガザ危機で第五次中東戦争勃発か エネルギー安保の新たな懸念材料に
2023年11月7日
【識者の視点】十市 勉/日本エネルギー経済研究所客員研究員 第一次オイルショック発生からちょうど50年の節目に、奇しくも中東情勢が新たなフェーズを迎えた。 ロシア・ウクラ... |
![]() |
【目安箱/11月6日】推進と抑制が同時進行 問われる再エネの再構築
2023年11月6日
日本のエネルギー政策の目標は、岸田文雄首相が機会あるごとに繰り返す「脱炭素社会の実現」「GX(グリーントランスフォーメーション)による成長」であるはずだ。ところが、再エネ拡大を止める制度や政策が増え... |
![]() |
【マーケット情報/11月3日】原油下落、需給緩和の見方が台頭
2023年11月6日
【アーガスメディア=週刊原油概況】 10月27日から11月3日までの原油価格は、主要指標が軒並み下落。需給緩和の見通しが台頭した。特に米国原油を代表するWTI先物、および北海原... |
![]() |
カーボンクレジット市場開設 マーケットメイカー導入へ
2023年11月6日
東京証券取引所は10月11日、カーボン・クレジット市場を開設し、政府が発行するJ―クレジットの市場取引が始まった。2026年度に導入する排出量取引(ETS)につながる施策だ。ETSの先駆けで... |
![]() |
社会構造変革を経済復活の好機に 最大で最後のチャンスを生かす
2023年11月6日
【巻頭インタビュー】飯田祐二/経済産業事務次官 「失われた30年」と呼ばれ、国際競争力の低下と賃金の伸び悩みが続いてきた日本。 飯田祐二・経済産業事務次官は本誌の単独イン... |
![]() |
脱炭素化で地元企業と連携 PPAで地域のニーズに応える
2023年11月6日
【北陸電力】 脱炭素社会の構築に積極的に貢献する北陸電力は、太陽光発電を軸にさまざまな事業を展開している。 地域の脱炭素化という共通目標を持つ北陸銀行に対して、オフサイト... |