月刊エネルギーフォーラム記事リスト
![]() |
新型コロナ対策から得た知見 製造所のBCPに反映
2020年10月4日
【ガス設備編/Daigasガスアンドパワーソリューション】 都市ガス会社にとって、コロナ禍の中にあっても、人々の生活や産業を支えるガスを安定供給する使命は変わらない。 大阪ガスの... |
![]() |
コロナ禍のエネルギー供給 困難乗り越え責務を果たす
2020年10月4日
コロナ禍や自然災害など、異常事態が頻発している日本列島。どのような事態が発生したとしてもエネルギー供給を止めるわけにはいかない。 安定供給―。電気事業法、ガス事業法、熱供給事業... |
![]() |
【エネ庁長官 保坂伸氏】脱炭素化に挑むエネ行政 次期エネ基の青写真とは
2020年10月3日
世界的な脱炭素化の機運の中、安定供給と環境をいかに両立するか。保坂伸エネ庁新長官に考えを聞いた。 ほさか・しん1987年東京大学経済学部卒、通商産業省(現経済産業省)入省。2013年秘... |
![]() |
【KDDI】大手電力との連携土台に小売り拡大 エナリスのノウハウで競争力向上へ
2020年10月2日
顧客との接点としてエネルギー事業を重視。大手電力との連携を土台に、小売り事業の拡大を図る。さらに、グループ傘下に入ったエナリスのノウハウを生かして、競争力を高めていく方針だ。 ... |
![]() |
【電事連会長・九州電力 池辺社長】電気事業を通じて経済の持続的発展に貢献
2020年10月2日
今年3月に電気事業連合会会長に就任。自由化で厳しさを増す業界のかじ取り役を担う。先頭に立ち温暖化、レジリエンスなどの課題を解決し、電気事業の健全な発展を通じて、経済や国民生活向上に貢献すると... |
![]() |
電力のゲームチェンジャーなるか 通信大手3社の次の一手に迫る
2020年10月2日
百花繚乱の電力市場で、IoT技術を武器に一歩リードしはじめた通信事業者。イノベーションを促し電力ビジネスを根底から変革させる起爆剤となるか。 2000年以降、段階的に自由化が進められて... |
![]() |
【NTTアノードエナジー】毎年1000億円の設備投資 持続可能な街づくりに貢献
2020年10月2日
自在アセットを活用した直流給電システムの構築を打ち出したNTTグループ。電力インフラの整備に乗り出す真意を聞いた。 【インタビュー】谷口直行/NTTアノードエナジー取締役スマー... |
![]() |
【ソフトバンク】エネルギー分野で新たな価値創造 電力マーケットの拡大目指す
2020年10月2日
家庭向け電力販売に注力するソフトバンク。電力データを活用した新サービスでリードしようとしている。 【インタビュー】中野明彦/ソフトバンクエナジー事業推進本部本部長 OLY... |
![]() |
【特集1まとめ】通信・電力の共創と競争 浮かび上がる三者三様の戦略
2020年10月2日
2016年4月の電力小売り全面自由化から4年半がたち、大手通信3社による事業展開の方向性が固まってきた。最大手のNTTは再エネや蓄電池、直流給電などのインフラ事業。KDDIは通信から金融まで幅広く手... |
![]() |
電力と通信の連携強化へ 「SRN」の狙いに迫る
2020年10月2日
脱炭素化やレジリエンス強化を目指すスマートレジリエンスネットワーク。特に注目されるのが電力と通信の連携だ。3人のキーマンに狙いを聞いた。 【座談会】山地憲治/地球環境産業技術研究機構副... |
![]() |
【省エネ】新型コロナと共存 ニューノーマル社会
2020年9月30日
【業界スクランブル/省エネ】 継続的な感染抑制対策が必要となっている。ウイルスが付着した手で目鼻口を触る接触感染や飛沫感染などの防止が重要だが、「家庭内で冷暖房中の部屋を頻繁に換気する... |
![]() |
【住宅】変わるエアコン 換気機能に着目
2020年9月29日
【業界スクランブル/住宅】 夏を迎えてもコロナ騒動が収束する気配は全くない。そこで今回はエアコン冷房とコロナの関係に言及する。エアコン冷房といえば、いかに省エネ運転するかが毎夏恒例の話... |
![]() |
【太陽光】保安と保守 新基準に期待
2020年9月28日
【業界スクランブル/太陽光】 毎年のように繰り返される豪雨被害や台風被害の中、太陽光発電システムも被災している。近年の太陽光発電の導入拡大に合わせて、事故事例も増えつつある中、政府は太... |
![]() |
【石炭】九州に50Hzが 周波数変換の変遷
2020年9月26日
【業界スクランブル/石炭】 夏季になり電力融通がタイトになるたびに話題になることがある。静岡県・富士川を境に日本の電力系統が50Hz地帯と60Hz地帯に分かれるということである。しかし... |
![]() |
【石油】適正マージン確保 新規投資に期待
2020年9月25日
【業界スクランブル/石油】 石油元売り各社は8月第1週の石油製品卸価格を前週比4円高と大幅に引き上げた。しかも、卸価格の計算前提となる前週の指標原油の円建て輸入ものが計算上ほぼ横ばいで... |