Webオリジナル
![]() |
【記者通信/1月23日】市場高騰下の新電力事情Ⅰ 追加支援の実現度を探る
2021年1月23日
電力需給のひっ迫に伴う日本卸電力取引所(JEPX)スポット価格高騰を巡り、電力業界は混乱が続いている。経産省資源エネルギー庁は、需給の過不足を発生させた際に新電力が一般送配電事業者に支払うインバラン... |
![]() |
【記者通信/1月23日】市場高騰下の新電力事情Ⅱ 静観するSB幹部の問題提起
2021年1月23日
大手エネルギー会社系列や通信会社系列をはじめ、救済策を求める動きとは一線を画す新電力も少なくない。要望書提出の前日までは同調していたにもかかわらず、土壇場で「降りた」大手新電力があるという話も聞こえ... |
![]() |
【記者通信/1月22日】再エネのアセス緩和は必要!?風力でも乱開発拡大の恐れ
2021年1月22日
菅義偉首相が宣言した2050年カーボンニュートラルを実現すべく、昨年12月1日に行われた再生可能エネルギーの導入拡大に向けた課題を整理する専用タスクフォースで、河野太郎規制改革相は風力発電所への環境... |
![]() |
【記者通信/1月21日】電力小売り大手が裏技を考案 市場高騰危機を乗り切れるか
2021年1月21日
市場連動型の電気料金プランを導入している電力小売り大手A社が、独自に考案した手法によって現在の卸市場価格高騰の局面を切り抜けようとしているようだ。電力事情に精通する市場関係者Z氏の話で浮かび上がった... |
![]() |
【記者通信/1月19日】電力不足は「災害級」か 問われる新電力救済の是非
2021年1月19日
今回の電力需給のひっ迫は災害級なのか否か――。1月19日、総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)電力・ガス基本政策小委員会の会合が開かれ、年初からの電力需給ひっ迫やそれに伴う市場価格の高騰... |
![]() |
【コラム/1月18日】2021年度政府経済見通しを考える~対策不首尾で、遠ざかる「思って一出て三」
2021年1月18日
飯倉 穣/エコノミスト 今年の経済動向に関心が集まる。昨年末、来年度政府経済見通しの発表があった。コロナ感染防止期待の消費増、グリーン化念願の設備投資、輸出待望に加え大規模な... |
![]() |
【記者通信/1月18日】狙うは190兆円の経済効果 菅首相は施政方針で何を語る ?
2021年1月18日
1月18日に召集される通常国会で、菅義偉首相が表明する施政方針の骨子(グリーン成長戦略関係)が明らかになった。昨秋の臨時国会の冒頭で宣言した「2050年カーボンニュートラル社会の実現」に向け、地球環... |
![]() |
【記者通信/1月17日】自民党議連が市場問題調査へ 新電力対策で政治判断も
2021年1月17日
年初来の電力需給ひっ迫を背景にした日本卸電力取引所(JEPX)のスポット価格暴騰の事態を受け、自民党の再生可能エネルギー普及拡大議員連盟(会長・柴山昌彦衆院議員)が1月20日に開く会合で、みんな電力... |
![]() |
【記者通信/1月17日】カーボンゼロ方策に言及か 菅首相が18日召集の国会で
2021年1月17日
菅義偉首相が1月18日に召集される通常国会の所信表明演説で、昨秋の臨時国会で表明した「2050年カーボンニュートラル目標」の実現に向けての方策に言及するとの観測が浮上している。関係筋が明らかにした。... |
![]() |
【記者通信/1月15日】梶山経産相「 手を差し伸べる」本当に新電力救済なのか
2021年1月15日
これは本当に電力小売り事業者の救済になるのか――。経済産業省は1月15日、日本卸電力取引所(JEPX)におけるスポット価格の暴騰に対応するため、インバランス等料金単価の上限を需給ひっ迫時に限りkW時... |
![]() |
【記者通信/1月15日】大飯4号機が原子炉起動 住民側は設置許可停止を申し立て
2021年1月15日
関西電力は14日、昨年11月から定期検査を行っていた大飯原子力発電所4号機(出力118万kW)が15日に原子炉を起動し、翌16日に臨界に達する予定と発表した。その後の調整運転が順調に進めば、2月中旬... |
![]() |
【記者通信/1月14日】節電?効率的使用? 電力業界と経産省でひと悶着
2021年1月14日
年初来の電力需給ひっ迫下で、「節電」「効率的な電気の使用」のどちらを使うかで電力業界と経産省の間でひと悶着あったようだ。関係筋が明らかにした。 昨年暮れから全国の電力会社がLNG在庫の不足によ... |
![]() |
【記者通信/1月13日】電力各社「極限の緊張状態」それでも動かない経産省
2021年1月13日
関東での降雪予報などで全国的な電力不足が懸念されていた1月12日を何とか乗り切った電力業界。電気事業連合会のまとめによると、北海道から九州まで大手電力9社の「でんき予報」では、いずれも同日の使用率が... |
![]() |
【記者通信/1月12日】JEPX連日の最高値更新 13日夕は222円台に
2021年1月12日
日本卸電力取引所(JEPX)の13日受け渡しのスポット価格が午後4時半~6時半のコマでkW時222.30円を記録した。連日の最高値更新だ。13日は東日本から西日本の太平洋側を中心に晴れの予報で、寒さ... |
![]() |
【記者通信/1月11日】電力スポットがついに210円台 今週中に資金難の新電力も
2021年1月11日
全国的な電力需給ひっ迫が続く中、関東一円での降雪が予想される1月12日を前に、日本卸電力取引所(JEPX)の12日受け渡しのスポット価格がまたも史上最高値を大きく更新した。時間帯別のシステムプライス... |